ふぅ~、今週も何とか週末おさんどん大会を乗り切りました~
9連勤と比べたら全然楽なんですけどねぇ、長くても短くても精神的には・・・
世の中どうにもならんって事も多いですけど、こればっかしは慣れませんわなぁ・・・
ここに来て子供のコロナ感染が広がってるみたいですけど感染症関係は学校で広まること多いっすよねぇ、
昔から麻疹や風疹は学校で子供が貰って来て家中感染ってパターン多かったっすもんなぁ、
子供を媒介してまた感染者増えないか心配よねぇ・・・
小さい頃から後遺症かかえるのは可哀想だし・・・
危機感薄いのか諦めてるのか分からんけど、若い子・若いパパママ達の無防備な行動が気にかかりますなぁ・・
取りあえずスーパーに一家総出で来るの止めて貰いたい・・・
こちらもちょこっと気がかりなお話しっすけど~
正式に発表委されてる訳じゃないみたいですけど結構確度高めみたいっすねぇ

ペトロナスがスャ塔Tーから撤退、Moto2/3のSRTチームも解散!ってマジっすか!?
公式サイトでも報じられてませんけど英国GPまでに公式発表出る模様、
記事内容読むとどうやらペトロナスさんがスャ塔Tーを降りるってのは確定みたい、
そんでもってセパン・インターナショナル・サーキット(SIC)としてはチーム運営事業からは撤退するみたいですわなぁ、
Moto2/3のチームは廃止でMotoGPチームはSICから独立してセパンレーシングチームとして運営される形になる模様、
ラズランさんもSICの運営からは抜けてたし完全独立チームな感じですかねぇ、
マレーシア景気悪そうだもんねぇ、政府支持率下がって首相退任とか何とか・・・
ペトロナスもSICは国営事業だから資金繰りやら直撃しそうな気もしますわなぁ・・・
マレーシアGP中止も決定しちゃったしねぇ・・・
そりゃ税金でレーシングチーム運営ってのは風当たり強いっすわな~
思えばTech3がKTMに乗り換え、ホルヘはんドカ解雇決定後にドルナさんが用意したヤマハ枠からスタート、
結局ホルヘはんはホンダに行ってあんな事になっちゃったけど(笑

何だか懐かしい感じだけどつい3年前のお話しですわなぁ、
桑田君覚醒からの快進撃、昨シーズンはモジャ君の地味々々ヒタヒタ走りで短期間の内に一気にトップチームの仲間入り出来てますよね~
ワークス人事関連やらお家騒動やらで振り回されて今期は全くもって不遇なシーズンになっちゃってますけどねぇ・・・
桑田君をワークスに取られたあげくに、ロッシ史師匠は引退決めちゃうし、モジャ君不振&怪我での長期離脱だし・・・
実際どうなんすかねぇ?
ペトロナスという大口スャ塔Tーを失って、来季は今もスャ塔TードしてもらってるWithUがメインスャ塔Tーになるみたいっすけど予算的には厳しくなりそうよねぇ、
噂では今のファクトリースペック×1台+Aスペック×1台からBスペック×2台に落ちるとかってお話しもあるみたいだし・・・
マークVDSやアンヘルニエトみたいな扱いになっちゃうのかな・・・
ライダーも一新するの確定ですわな、

ロッシ史師匠は引退、モジャ君はたぶんファクトリー昇格、
ワークスの人事口出しが減ればラズランさんが目指してた若手アジアンライダーの育成枠ってスタンスは取りやすそうではありますけどねぇ
戦闘力の無いチームに若手が来たがるかが問題ですわなぁ・・・・
ジェイク・ディクソン君がモジャ君の代役でMotoGPデビューみたいっすけどそのままってのは無いよねぇ、
いっそのことソフォーグルの旦那を抱き込んでラズガットリオグル君を要する西アジア枠として参戦ってのも有りよね~
もう一人はオンジュ君っすかね!?KTMが手放さんかなぁ、
SRTさんには貴重なアジアン枠としてチームアジア以上に期待してるっすけどねぇ、
徐々に旗色悪くなってきちゃった雰囲気も無きにしも非ず・・・
何とか体勢立て直してMotoGPを引っかき回すチームであって欲しい所ですわな~
頑張れ!ラズランさん!
9連勤と比べたら全然楽なんですけどねぇ、長くても短くても精神的には・・・
世の中どうにもならんって事も多いですけど、こればっかしは慣れませんわなぁ・・・
ここに来て子供のコロナ感染が広がってるみたいですけど感染症関係は学校で広まること多いっすよねぇ、
昔から麻疹や風疹は学校で子供が貰って来て家中感染ってパターン多かったっすもんなぁ、
子供を媒介してまた感染者増えないか心配よねぇ・・・
小さい頃から後遺症かかえるのは可哀想だし・・・
危機感薄いのか諦めてるのか分からんけど、若い子・若いパパママ達の無防備な行動が気にかかりますなぁ・・
取りあえずスーパーに一家総出で来るの止めて貰いたい・・・
こちらもちょこっと気がかりなお話しっすけど~
正式に発表委されてる訳じゃないみたいですけど結構確度高めみたいっすねぇ

ペトロナスがスャ塔Tーから撤退、Moto2/3のSRTチームも解散!ってマジっすか!?
公式サイトでも報じられてませんけど英国GPまでに公式発表出る模様、
記事内容読むとどうやらペトロナスさんがスャ塔Tーを降りるってのは確定みたい、
そんでもってセパン・インターナショナル・サーキット(SIC)としてはチーム運営事業からは撤退するみたいですわなぁ、
Moto2/3のチームは廃止でMotoGPチームはSICから独立してセパンレーシングチームとして運営される形になる模様、
ラズランさんもSICの運営からは抜けてたし完全独立チームな感じですかねぇ、
マレーシア景気悪そうだもんねぇ、政府支持率下がって首相退任とか何とか・・・
ペトロナスもSICは国営事業だから資金繰りやら直撃しそうな気もしますわなぁ・・・
マレーシアGP中止も決定しちゃったしねぇ・・・
そりゃ税金でレーシングチーム運営ってのは風当たり強いっすわな~
思えばTech3がKTMに乗り換え、ホルヘはんドカ解雇決定後にドルナさんが用意したヤマハ枠からスタート、
結局ホルヘはんはホンダに行ってあんな事になっちゃったけど(笑

何だか懐かしい感じだけどつい3年前のお話しですわなぁ、
桑田君覚醒からの快進撃、昨シーズンはモジャ君の地味々々ヒタヒタ走りで短期間の内に一気にトップチームの仲間入り出来てますよね~
ワークス人事関連やらお家騒動やらで振り回されて今期は全くもって不遇なシーズンになっちゃってますけどねぇ・・・
桑田君をワークスに取られたあげくに、ロッシ史師匠は引退決めちゃうし、モジャ君不振&怪我での長期離脱だし・・・
実際どうなんすかねぇ?
ペトロナスという大口スャ塔Tーを失って、来季は今もスャ塔TードしてもらってるWithUがメインスャ塔Tーになるみたいっすけど予算的には厳しくなりそうよねぇ、
噂では今のファクトリースペック×1台+Aスペック×1台からBスペック×2台に落ちるとかってお話しもあるみたいだし・・・
マークVDSやアンヘルニエトみたいな扱いになっちゃうのかな・・・
ライダーも一新するの確定ですわな、

ロッシ史師匠は引退、モジャ君はたぶんファクトリー昇格、
ワークスの人事口出しが減ればラズランさんが目指してた若手アジアンライダーの育成枠ってスタンスは取りやすそうではありますけどねぇ
戦闘力の無いチームに若手が来たがるかが問題ですわなぁ・・・・
ジェイク・ディクソン君がモジャ君の代役でMotoGPデビューみたいっすけどそのままってのは無いよねぇ、
いっそのことソフォーグルの旦那を抱き込んでラズガットリオグル君を要する西アジア枠として参戦ってのも有りよね~
もう一人はオンジュ君っすかね!?KTMが手放さんかなぁ、
SRTさんには貴重なアジアン枠としてチームアジア以上に期待してるっすけどねぇ、
徐々に旗色悪くなってきちゃった雰囲気も無きにしも非ず・・・
何とか体勢立て直してMotoGPを引っかき回すチームであって欲しい所ですわな~
頑張れ!ラズランさん!