今日は朝から曇り空、時折青空も見えてましたけどムッシムシな感じっすねぇ、
天気予報だと月末までくらいは猛残暑が続く模様・・・
取りあえず今夏は自転車通勤でも何とかやり過ごせたなぁと思ったけどまだ我慢は続く・・・
まあ極々短時間だし会社に着けば涼しいサーバー室だから問題無いんすけどね~
帰宅時はモワッと暑い部屋に入るのが苦痛ですねぇ・・空調効くまでのタイムラグが・・・
引き続き大汗の季節継続にも負けず!夏休み明け子供達の予測不可能な動きにも負けない!強い集中力・対応力作り!
マジで子供って周り見ないで動くから恐ろしいっすわなぁ・・・徐行&徐行必須よね!

豚と野菜の塩麴炒め定食!withきんぴらさん!
何か今週はホントにヘルシーよね~、今日も御豚様で塩麹でミネラル補給完了!
蓄積してる分で全然問題無いんですけどね(笑
それにしても塩麹って面白いっすねぇ、シンプルな塩味なんだけどちょっと後味に出汁感あるんだよね、
普通の肉野菜炒めで塩味強めなんだけど美味しいんだよなぁ、
まあ僕は大概のモノは美味しく感じるからアテにはなりませんけどね(笑
お腹イッパイなら何でも良いって訳でも無いっすわな、
そうそう、そう言えばバイク系ニュースサイトに載ってましたけど~
水冷ハーレー・ダビッドソンの新機軸、

HARLEY-DAVIDSON SPORTSTER-Sが正式国内発売されてたみたいっすな、
PAN AMERICA1250系のエンジンを使ったスャXタな感じなんすかね、
このエンジン、見た目的にはハーレーさんっぽくないャbプさがありますよねぇ、
ベース価格は¥1,858,000≠ゥ~
個人的には微妙な感じですねぇ、欲しいと思って無いからそう思うんだろうけどね、
輸入車でリッターオーバーって考えたら妥当なお値段と言うかお値打ち価格かもですわな、
どうにもこうにもハーレーさんの見た目が苦手な僕ですが~

ボバースタイルは超苦手なんすけど意外とこのデザインは嫌いじゃ無いんですよね、
クルーザー系に乗ってる自分は全く思い浮かばないんですけどね(笑
こんなイメージのままで~

ヘンテコなライトを普通のに換えて、もう少し前後に短く、高さはもう少し上げる感じだったら超好きな雰囲気になるかも~
意味分からんぶっといタイヤも普通のサイズにしてくれれば、
ってロー・ロングじゃ無かったらハーレーさんじゃ無くなるか(笑
ドカさんのディアベルとかもですけどちょっと低く過ぎに感じちゃうんですよねぇ、まあそれがボバー系クルーザーなんでしょうけど、
やっぱし発売中止になった↓のスタイリングの方がしっくり来ますなぁ
頓挫しちゃったのが悔やまれますよねぇ

これが出てたらちょっとハーレーさんを見る目が変わってたかもだわ~
大トルクのエンジンでヒラヒラ走ったら楽しそうだもんなぁ、
ハーレーに乗ってる感がゼロかもですけどね(笑
実際の所、国内のハーレー乗りさん達からはこのラインは受け入れられるのかな?
個人的には全然アリだと思うんですけどねぇ、
国産旧車乗りの方々以上に国内のハーレー愛好家さん達は厳しいっすからなぁ、
同じ額を出すなら古のスタイルしか受け入れて貰えない可能性もあるっすよね、
ハーレーさん自身もその位置付けから脱却したいのかもですけどねぇ、
次回の販売台数ランキングがどうなるのかちょっと興味ありますねぇ、
400cc超大型部門ではハーレーさん必ず上位に着けてましたしね、
今はZ900RSがバカ売れしてるからトップ取るのは中々難しいっすけど、そろそろそっちも落ち着いてくるころっすしね、
新型MT-09も良い所に着けそうな気もするけど生産台数が追いつかないっすかねぇ?
天気予報だと月末までくらいは猛残暑が続く模様・・・
取りあえず今夏は自転車通勤でも何とかやり過ごせたなぁと思ったけどまだ我慢は続く・・・
まあ極々短時間だし会社に着けば涼しいサーバー室だから問題無いんすけどね~
帰宅時はモワッと暑い部屋に入るのが苦痛ですねぇ・・空調効くまでのタイムラグが・・・
引き続き大汗の季節継続にも負けず!夏休み明け子供達の予測不可能な動きにも負けない!強い集中力・対応力作り!
マジで子供って周り見ないで動くから恐ろしいっすわなぁ・・・徐行&徐行必須よね!

豚と野菜の塩麴炒め定食!withきんぴらさん!
何か今週はホントにヘルシーよね~、今日も御豚様で塩麹でミネラル補給完了!
蓄積してる分で全然問題無いんですけどね(笑
それにしても塩麹って面白いっすねぇ、シンプルな塩味なんだけどちょっと後味に出汁感あるんだよね、
普通の肉野菜炒めで塩味強めなんだけど美味しいんだよなぁ、
まあ僕は大概のモノは美味しく感じるからアテにはなりませんけどね(笑
お腹イッパイなら何でも良いって訳でも無いっすわな、
そうそう、そう言えばバイク系ニュースサイトに載ってましたけど~
水冷ハーレー・ダビッドソンの新機軸、

HARLEY-DAVIDSON SPORTSTER-Sが正式国内発売されてたみたいっすな、
PAN AMERICA1250系のエンジンを使ったスャXタな感じなんすかね、
このエンジン、見た目的にはハーレーさんっぽくないャbプさがありますよねぇ、
ベース価格は¥1,858,000≠ゥ~
個人的には微妙な感じですねぇ、欲しいと思って無いからそう思うんだろうけどね、
輸入車でリッターオーバーって考えたら妥当なお値段と言うかお値打ち価格かもですわな、
どうにもこうにもハーレーさんの見た目が苦手な僕ですが~

ボバースタイルは超苦手なんすけど意外とこのデザインは嫌いじゃ無いんですよね、
クルーザー系に乗ってる自分は全く思い浮かばないんですけどね(笑
こんなイメージのままで~

ヘンテコなライトを普通のに換えて、もう少し前後に短く、高さはもう少し上げる感じだったら超好きな雰囲気になるかも~
意味分からんぶっといタイヤも普通のサイズにしてくれれば、
ってロー・ロングじゃ無かったらハーレーさんじゃ無くなるか(笑
ドカさんのディアベルとかもですけどちょっと低く過ぎに感じちゃうんですよねぇ、まあそれがボバー系クルーザーなんでしょうけど、
やっぱし発売中止になった↓のスタイリングの方がしっくり来ますなぁ
頓挫しちゃったのが悔やまれますよねぇ

これが出てたらちょっとハーレーさんを見る目が変わってたかもだわ~
大トルクのエンジンでヒラヒラ走ったら楽しそうだもんなぁ、
ハーレーに乗ってる感がゼロかもですけどね(笑
実際の所、国内のハーレー乗りさん達からはこのラインは受け入れられるのかな?
個人的には全然アリだと思うんですけどねぇ、
国産旧車乗りの方々以上に国内のハーレー愛好家さん達は厳しいっすからなぁ、
同じ額を出すなら古のスタイルしか受け入れて貰えない可能性もあるっすよね、
ハーレーさん自身もその位置付けから脱却したいのかもですけどねぇ、
次回の販売台数ランキングがどうなるのかちょっと興味ありますねぇ、
400cc超大型部門ではハーレーさん必ず上位に着けてましたしね、
今はZ900RSがバカ売れしてるからトップ取るのは中々難しいっすけど、そろそろそっちも落ち着いてくるころっすしね、
新型MT-09も良い所に着けそうな気もするけど生産台数が追いつかないっすかねぇ?