リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

あはっ!それにしたんだ!

2021-08-24 20:22:00 | XSR900
今日は朝から青空出て比較的良い感じな一日っしたねぇ、夜半にかけてまた雨降るかもって言ってたけど、
個人的には陽が暮れてから夕立みたいにザーッと降ってくれると寝る頃に涼しくて助かるんだけどなぁ、
下手するとムッシムシで窓開けられないなんて最悪な状況にもなりそうですけどね~
災害防止含めて気象をコントロール出来る様になったらスゴイっすよねぇ、流石に自然相手だと中々難しそうだけど、

残暑厳しいでしょうっとの長期予報にもゲンナリせず!学校の夏休み明けと共にやってくるだろう感染増加にも負けない!強い心作り!
心だけじゃ乗り切れない事も多いですわなぁ・・・・

香味唐揚げ定食!withひじきさん!
御豚様に続いて御鶏様にも健康祈願!って鶏頭だと忘れちゃうかな~(笑
まあ唐揚げさんは命の水ですから食すだけで御利益ありますけどね、寿命が延びた気分、
揚げ物だけど鶏油が揚げ油に勝つからへ~きへ~き!
ホント元気になる味と食感、あふれ出す肉汁、もうたまりませんな~
今日のヒジキさんはちょいツユダク気味でこれまたご飯と相性良し!ヒジキ丼というよりヒジキご飯って雰囲気なのも悪く無いわ~


さあ、今週末開催のMotoGP2021第11戦英国GP、色々あって楽しみっすわな~
一昨年のシルバーストーンではマルケス君とリンス君の壮絶なバトルがありましたよねぇ

最後にリンス君の劇的逆転勝利に盛り上がりましたわなぁ~
あのときのリンス君は何処にいってしまったんだろうか・・・(笑
取りあえずFP始まる前に集計フォームを修正しないと~っと変なプレッシャーがねぇ、
素直にレースを楽しめなくなってる気がする・・・(笑


所変わってWSBKの方は~
今期はラズガットリオグル君の台頭で常勝ヨナさんも楽には勝てない状況になってますわなぁ、
ある意味SBKファンが長年待ち望んだ状況にはなってますよねぇ、
ソフォーグル御大からしばらく聞こえて来なかったっすけど、最近妙にトルコ人ライダーの活躍が目立つようになってきましたわな、オンジュ兄弟とかもね、
やっぱ日本もレジェンドライダーがスメ[ツ大臣になるくらいの環境が必要ですかねぇ!?


そんなこんなのWSBK界隈、
ちょっと前にWSBK6連覇の絶対王者ヨナさん、やっとこバイクの免許取得!ってニュースが出てましたけど~
折角免許取ったんだから乗らないとですよね~

選んだバイクはKawasaki Z900RS!だった模様、
流石に公道もZX-10Rって訳にはいきませんわな、飽きるほど乗ってるだろうし(笑

意外にもヨナさんこっちの趣味だったのね、
まあヨナさんももう30代半ばだし、あんましキャピったバイクは敬遠するかもよねぇ、
今まで公道でバイク乗ってなかったとなると余計に昔ながらのバイクらしいバイクに行くかもですわな、

今現在のカワサキさんのラインアップで落ち着いた系って言うとWシリーズっすけど、ヨナさんとはちょっと雰囲気合わんかなぁとも思うっすな、跨がった姿はスゴイ似合うとは思うけど、
英国風は北アイルランド人としては避けるかもよね(笑

それにしてもスゴイ満面の笑みですな~

なんなら6連覇決定した時より嬉しそうかも(笑
その気持ちはスゴ~く分かりますけどね~

やっぱしあれですかね、カタログ集めてニヤニヤしながら「どれにしようかなぁ~」って悩んでたっすかね!?
想像するとちょっと笑っちゃうけど、分かる!その気持ち最高に分かる!(笑

バイク買う時って選定で迷いに迷ってる時が一番楽しいっすもんな!
そんで納車されるまでワクワクドキドキで~
実際に納車されると普通になっちゃうのよねぇ(笑

けどあれよね、ヨナさんだと間違い無くカワサキ縛りになっちゃってるだろうし、プロモーション的側面もあるからマイナー車種を選んだら怒られちゃいそうよね、
そういう意味ではちょっと可哀想かな~
まあ、今のカワサキさんは魅力的なバイクを各ジャンルで出してるから選り取り見取りではありますけどね、

このタイミングでカワサキのバイクを買っちゃったって事は、もうMotoGPヤマハさんから召還される事は無さそうよね、
100万が1くらいは可能性あるかもって思ってたけど、こりゃゼロですわな~

もうなんか今年も勝って7連覇で引退、悠々自適なリタイア生活に入っちゃいそうな気もしないこと無いねぇ、
それもあっての免許取得、Z900RSの購入なのかもよね、
ブランドアンバサダーに就任するのが目に浮かびますな~