ホスタ イエロースプラッシュ
たくさんの花穂をあげて、咲き出しています。
8月の、この猛暑の中
ホスタのおかげで半日陰の庭は爽やかです。
かわいいね、薄紫の花。
朝ね、逆光の中で透けるような花が本当に綺麗だな、って思う。
花穂は今年13本以上。
「以上」と書いたのは、今13本だけど、たぶんこれからまた出てくると思うから^^
葉は細長くて中が緑、縁取りがクリーム色。
名前がイエロースプラッシュだから、もっと違う環境なら覆りんが黄色くなるのかしら?
家の壁を背にして北東を向いて育ってます。
もう一つ、8月に咲くお気に入りのホスタがあります。
ホスタ ロイヤルスタンダード
もう長いこと育てていて、大きくなる度移設して
今いるのは裏通路(東側)。
半日陰でちょうどいいだろうと、ここを選んだのですが
なんと、ウチと裏のお宅の合間から、夕方の暑い西日が当たるんですよ。
そのせいなのか、葉の色がいま一つ薄ボケてしまってます。
葉もちょっと小さい、それは土に栄養が足りないのでしょう。
少しづつ肥料をあげて改良中です。
これね、移設する前いた場所に根が少し残っていて
そちらも育ってます。
昨日も載せた写真ですが、この大きな濃い緑の葉のホスタが
同じロイヤルスタンダードです。
こちらはバラの肥料が行き届いていて、そのおこぼれを吸って元気いっぱい。
西日も差さないので、葉の色が濃くて艶々しています。
大きな葉に葉脈がくっきり刻まれて、すごく綺麗でしょう?
花も素敵なんですよ。
白くて大きめ、香りがするんです。
もう少し待ってね^^
咲いたらまたご報告します。
香りも届けられたらいいのにね~