葡萄紅(プータオホン)咲きました^^
つい先日まで葉っぱが落ちて茎ばかり、と思っていたのに
いつの間に蕾を育てていたのか。
あっというまに蕾を育てて、パッと開花ですね。
昨日開いた花と、一昨日開いた花、そして蕾が一個。
昨夜お風呂に入っていたら、外で秋の虫が鳴いていました。
バラも「真夏を切り抜けたよ」って言っているのかな?
ピンクのノウゼンカズラも涼しそうな姿で咲いてくれてます。
花っていいですね、色々な悩み事からも一時心を休ませてくれる力があります。
被災地でも花やそのほかの植物を育てることが
ストレスから心を守ることに効果があるのだとか・・・今朝テレビでそんな話を耳にしました。
今年も野葡萄が育っています。
これは花なんでしょうか?
去年もこんなふうに沢山の花(?)に恵まれましたが、実になって残ったものは数個でした。
なかなかあの美しい実にはなれないものなんですね。
暑さがもうちょっとの所まで来て
また被災地の方々への想いが強くなってきました。
支援は長く必要・・・自分にこれから出来ることは何なのか、考えています。
プータオホンとピンクのノウゼンカズラ