goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

葡萄紅が咲いて、シュウメイギクも咲いて

2011-09-19 14:29:57 | ・紛粧楼、葡萄紅




葡萄紅の一輪が咲きました。

小粒の美しいチャイナローズです。




細い枝をたくさん伸ばして、その先に蕾を育てていましたが
気がつくと虫に食べられて数少なくなっています。

今の時期、どのバラもそんな感じ。
あまり消毒しないので、それで良しとするしかありませんね^^;




マツリカも咲き続けて、今朝もいい香りがデッキに満ちています。
小さな数輪でも辺りを甘く染めてくれる素敵な花木。




ツルバラの返り咲きも始まるようです。
これはソンブロイユかブランピエールかの蕾。
枝が交差して育っているので、咲くまでどちらかわかりません。

どちらでも大好きなツルバラ、楽しみだな^^




八重のタマノカンザシも毎日新しい花を咲かせ続けています。

たくさんの蕾を育てて咲くんですね~^^
鼻をよせて香りをかげば、爽やかな香り。。。


本当に素敵なホスタですよね。



そしてずっと「咲くぞ、咲くぞ」って顔をしていたシュウメイギク



今朝、ピンクのシュウメイギクがやっと開き出しました。

暑くて開きたくないけど、我慢も限界だわ~~って言ってるみたい(^m^)


この暑さ、もうちょっとよね。
だってもう秋のお彼岸ですものね。






葡萄紅が咲いて