四季咲きバラの万葉が咲きました。
「輝くようなオレンジ色」と言われているようですが
本当にそんな感じで咲いてます^^
さっき「もう咲いたかな?」って見に行ったら、こんな可愛い顔でいてくれて
すごく嬉しかった!゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
今朝はまだ蕾だったんですよ。
蕾の姿もなかなかでしょ?(^m^)
夏からポチポチ咲いてたんですけど、何しろ今年は管理が悪くて虫が発生。
やっとこの一輪が無傷で咲けました。
赤いノックアウトも冬に向かってすごく元気です。
今朝の姿、とってもステキでした。
透き通るようなマゼンダの花びらに、細かく朝露がついて。
秋から冬にかけてのノックアウトの花は格別です。
葉の色もいいんですよ。
赤紫の感じられる枝と青さが入る葉の色。
四季折々でノックアウトの葉には違う色合いと表情があるように感じます。
そしてこの「やる気満々!」の蕾の姿。
いいバラですよね~、私は大好きなんです。
ピンクのブラッシングノックアウトも咲き続けています。
カミキリ虫被害に遭って、少し元気が落ちてますが
それでも他のバラ達より元気なんだから恐れ入ります。
綺麗でしょう?
ブラッシングノックアウトも透き通るような色で咲いています。
甘いピンクの咲き出しの色も可愛らしくて。
この冬はバラ達の株元を網で保護しようと思って
ミカンの網やら球根が入ってた網やらを集めてます(^-^;)ゞ
もうカミキリ虫の自由にはさせないからね!(きっぱり!)
地面ではタツナミソウもまた咲き出しました。
やっと少し増えてます。
タツナミソウも素敵ですよね^^