今朝はね、「やっほ~♪」なことが幾つかあったんだ~^^
陽射しが射してきて嬉しいな~ってことも一つだけど
この写真の左側にツンツンした葉っぱの鉢が二つあるでしょう?
これね、ラケナリアっていう球根の鉢なの。
冬にね、咲くのよ^^
この一つの鉢にね、今朝花芽が出てきてるのを発見したの!
ほら、この根元の、ね?蕾だよ~♪
これね、翡翠色の不思議なステキな花なのよ^^
すごく楽しみだわ~♪
ラケナリアは耐寒性があまり強くないんだけど
だからといってあまり保護しすぎても徒長しちゃうんですって。
外の霜から守られたところがいいらしいんだわ~
なんだかもう徒長気味なんだけど、外に置いててそうだから仕方ないかな(^-^;)ゞ
多肉さん達も冬に向かって綺麗ね~^^
野ボタン・コートダジュールも新しい置場が気にいったらしく
少しづつ開き出しています。
綺麗~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
野ボタンってこんなに一年中楽しめるものだったんだなぁ!って今年は見直しました。
で、おまけ。
昨日、リサイクルやさんで雑貨を買って来てしまいました(笑)
お家の形の缶・・・10円
ミッキーとミニーちゃん・・・10円x2個=20円
後ろのガリバーの絵の木製プレート・・・100円
全部で130円(笑)!
とりあえず植木棚の一番下に置いてみました~
日陰でお花は無理な場所が、ちょっと楽しくなりましたよ(*^ー゜)v ♪
もう一つの今朝の「やっほ~♪」はまた今度ね~
一昨日の雨と風、すごかったですね~!
なんだか台風みたいな勢いでした。
まさか、あんなになるとは思わなかったわ、ビックリでした。
で、翌朝、庭はグチャグチャかな~?と覚悟していたのですが
なんとノックアウトがこんなに可愛く咲いちゃって(^m^)
可愛いね~♪
この色ってなんて呼べばいいの?
私は赤いノックアウトって呼んじゃってるけど、この色って赤ともちょっと違うし
だといってもピンクでもないでしょう?
木々や草花が枯葉色になってる庭の中で、本当に鮮やかよ^^
我が家の庭、今綺麗に咲いてるバラはノックアウトのみだから(^-^;)ゞ
あ、そういえば、一輪ラベンダードリームも咲いたっけ!
植物ってすごいね~
どんな風でも咲く時には花びらをしっかり離さないのね。
バラも野ボタンもネリネも・・・咲いていたい時には絶対散らさないんだわ。
シャラは散り際で、あの強風でかなりすっきり葉を飛ばし
かわりに春を待つ新芽が輝いてました。
こちらはハマナスの八重品種、黄色くなった葉が散って冬に備えています。
小さなサザンカの今年初めての花^^
そろそろ冬支度と思って、蘭の仲間たちを出窓に取り込みました。
お友達から大切に育ててらした胡蝶蘭も一つ仲間入りして
今年の冬は楽しみが一つ増えました。
でも昨日の暑さったらすごかったでしょ?
「初冬です」なんて言ってられない気温でした。
夜、カーテンを閉める頃、まだ22℃。
昼間日が当っているこの出窓では
な~んと32.6℃とかって(((。^_^A
直射日光がこの時計に射してるせいもありますが
とにかく冬とは思えない気温でした。
今日は昨日に比べたら、ちゃんと季節なりの気温になりました。
でも暖房つけずにフローリングの部屋で寒くないんだから
やっぱり11月下旬としては暖かいですよね~?
温暖化、どこまで行くんだ~?
助かるような、不安なような。。。
ではお互いにいい月曜日をね~