* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

野ボタン・コートダジュールと挿し穂のモナラベンダー

2011-11-17 21:10:19 | 花木と実のなる木



野ボタン・コートダジュール
去年の冬から何故かずーっと咲き続けているんですよね。

先日、花は無くなったけど蕾はいっぱいあって。


それが今朝2輪開きました。




その花を見て、陽射しの無くなった裏通路の棚からデッキへ。
そろそろ室内に入れる時期ですけど、もうちょっと外で頑張ってもらおうかな^^




きれいですよ~、なんていったらいいか、この花の色。
咲き続けているおかげで、いつ剪定していいかわからず・・・枝垂れてきています。




花は今2輪だけど、ほら、枝先にいっぱい蕾が付いてるの。
いいでしょ~(^m^)ムフフ





八重のマツバボタン、もう終りの時期ですけど
軒下の棚に移動したら、まだ咲いてます。

去年は室内に取り込んで越冬させましたけど(これは寒さに弱いタイプ)
今年はどうしようか思案中。
越冬させたものは今年そう育たなくてショボショボだったんですよ(^-^;)ゞ
で、結局新しく苗を買って足したの。
だったら毎年苗を買えばいいことだもんね~

でも捨てるのが気の毒に思えるのよね(--;)
みんなはどうしてるの?





可愛いポリアンサローズ。
小さな花だけど、1輪でも充分可愛いのよね~
親バカだからか?(*^日^*)あひょっ





新芽がキラキラ光って、これがまた綺麗なんだわ~





最後にこれ。

北海道のお友達が枝を切ってはるばる持ってきてくれたモナラベンダー。
水につけておけばすぐ根が出るよ、ってその通りで!

根がどんどん出てきて、もう土に植えてもいいかなって
可愛い鉢に植えてみました。

しばらくはデッキの手摺の上で暮らしてましたが
今朝はリビングの出窓に入れました。

これからグングン育つかも?!
ちょっとこれから楽しみです♪
遠くからありがとうね~(*゜v゜*)♪"ルルゥ






四季咲きバラ・ノックアウト 秋冬へ

2011-11-17 09:54:42 | ・ノックアウト



四季咲きバラ ノックアウト


今朝の様子です。
ノックアウトの元気さや可愛らしさは大きな画面でお伝えするのが一番かと^^

シンプルで気取らない、さりげないバラです。
そしてそこが好き。




全身に蕾を付けて。


さてさて、寂しくなった秋冬の庭の女王様になりそうですよ^^



病害虫に強いことは他のバラの群を抜いてます。
病気にはまずかかりませんね。

カミキリ虫の被害には遭ってしまいましたが
チュウレンバチの幼虫も他のバラに比べると発生率が少ないです。
ノックアウトの葉や茎の成分に虫がまずく感じる物があるのだとか。







ステキでしょう?
これからもっともっとステキに咲きそろって来ますよ(*´∇`*)



ローメンテのお庭でも育ってくれる貴重なバラだと思います。





四季咲きバラ・ノックアウト