今朝は雪!
早朝から降り出した雪は結構本気で降りだして
あっという間に銀世界!
びっくりですわ。。。
旅行から帰って来て、荷物を玄関の中に運んで
まずはやっぱり庭の様子が気になってね
バルボコが満開になってました。
行く時最初の一輪が咲き出していたワビスケは
花の数を増やしてました。
小さな鉢に盆栽みたいに植えてあるワビスケですが
毎年花数が増えていきます。
私がいない間、餌をもらえなかったらしいヒヨドリが
ワビスケの花をついばんでいるのを見つけて笑ってしまいました。
ヒヨドリには早速ミカンをあげましたよ^^
毎年こぼれて咲いてくれるフユシラズ。
今年もいい感じで咲いてます^^
クリスマスローズも蕾が育ってきてました。
むくむく地面から起き上がってくる感じで
こんな姿見てると嬉しくなりますよね^^
早くから蕾の現れていたニゲルは
皆さんの言う通りで、さっぱりその後進展の気配なく?
ゆっくりしすぎて、どんどん他のクリローに追いつかれてます。
これは昨年咲けなくなって、場所が悪いのかと移植したクリローさん。
白い花の真ん中に紫の目を持つ美人さんです。
今度の場所は気に入っていただけたようで
いっぱい蕾があがってきました。
良かった!楽しみです。
それにしても今日の雪、千葉県ではお昼くらいまで降るらしいです。
だいぶ積もりました。
まだまだ降ってますよ。。。
今日、どうやって出社しようか悩みますね~
今朝もヒヨドリさんが「何かください~」ってデッキの中までやってきてます。
今朝は「ライ麦入り食パン」ってのを千切ってあげてみました。
ついばんで引っぱっていきましたよ^^