* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クレマチスに蕾!ビーズジュビリーと美佐世

2015-03-18 18:13:43 | クレマチス

昨日の陽気で生き生き伸び出したクレマチス。
大輪パテンス系のビーズジュビリーには蕾が見えだしています。

我が家では一番日当たりがいい場所にいるので
毎年早目に咲いてくれるんですよ^^ 

 

特に今年は出窓に沿って誘引した場所の芽の育ちが早いようです。
反射熱で暖かいのかもしれませんね。


 

白い三角ポールにグルグル誘引して、そこから出窓まで導いてます。


 

あちこちから蕾が現れて・・・わくわくしますね~

今年はどんなふうに咲いてくれるかな~


デッキの入口に誘引している美佐世も

 

いい感じに芽吹いて来て

蕾らしきものも見えてきました^^

美佐世もパテンス系大輪早咲きです。
咲き出す時の姿がとっても魅力的なんですよ


大好きだったモンタナのグランディフローラが去年秋に突然死なさってしまって
でもやはりモンタナが欲しくて
先日苗を買ってきて植えました。
今回はモンタナのスノーフレークです。

 

グランディフローラを植えていた場所に植えこみました。

今度こそ・・・頑張って来年も咲いて欲しいなって思っています。
秋になって涼しくなって油断して水やりをサボったので
たぶんそれかな~と反省しています。

高温多湿と乾きすぎに弱いモンタナですもんね^^;
がんばろう~