シマシマ紫のクロッカス、咲き出しました^^
買ったはずなのにどこに埋めたっけ?と探していた子です。
咲いてやっとわかりました^^;
クリスマスローズと一緒に咲いてくれたらいいな、って同じ鉢に植えたんだった。
思った以上にクリスマスローズの咲が早くて
今ちょうど両方とも満開。
庭ではユキヤナギも開きだした^^
その株元にいるのは
白い八重咲きのクリスマスローズ。
株分けしてからずっと不調で、もう半ば諦めて地植えした。
それを待っていたかのように、今年は久し振りに咲いてくれた。
ここで大きな株になりなさい。
壇蜜さんと名付けたクリローも不調かと思っていたら
いつもより少し遅れて咲き出して
妖艶なのに清純で
今は水仙達と美しい。
芍薬の芽も伸び出した。
この子は植えてもう5年以上になるはずなのに、まだ一度も咲けない。
こちらは山芍薬の新葉。
この子もまだ一度も咲けないでいる。
でも芽吹きだけでも美しいな・・・と思っている。
原種チューリップのレディジェーンには
蕾がいっぱい上がってきた。
原種チューリップばかりじゃないよ、ってこちらのチューリップにも蕾が。
たぶん紫系の花が咲く。
毎日植物たちが目に見えて育っていて
どれもこれも可愛くて嬉しくて
写真をバカスカ撮るものだから、それを取り込んで見るだけで時間がかかって
話したいことがいっぱいすぎてまとめられない。
そんな毎日になってしまいました^^;
あなたもでしょ?(^m-)~☆ネ?