* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

6月の多肉たち*寄せ植えの子たち

2016-06-29 13:20:57 | 多肉植物

可愛いでしょ~?

4月に寄せ植えしたんだったっけかな?


クーペリー、やっと育ってきました

このお花が見たかったのよね~

多肉ならではの小さくて可愛いお花

 

こちら寄せ植えじゃないけど、注目度高いシルバーの粉粉系のトプシーターヴィー。

手前のも奥のもトプシーターヴィーです。

で、手前のトプシーちゃんには花芽がいっぱい育ってるみたいなんです。

 

最初は一本かな?って思ってたんですけど
今となると・・・いったい何本咲く気なんだろう
そんなに咲いていいのかな??ちょっと心配~

咲いたあと力尽きちゃって、とかあるでしょ?
それ困るわ~ どうなんでしょ?トプシーちゃん。

 

ずっとそのままの多肉寄せ植えーその①

 

 

最近寄せ植えした多肉鉢ーその①

 

多肉棚に居ます。

 

いろいろ居るでしょ~
この前に立ったらしばらく動けませんから(笑)

あれこれ見る・・・水あげる・・・むしる・・・動かしてみる・・・・挿し芽?なんて考える



最近寄せ植えした鉢ーその②
ほとんど大部分が白牡丹ですけどネ、かわいいでしょ~

 

右端のみどりんは火祭の子供さん。
なんか手を伸ばして赤ちゃんが生まれてる気がするんだけど
そんなものなの??

 

この棚にいる新入りさんは

 

これ、京美人。
私の持ってる他の美人さんよりずっと大きい。
葉1枚の大きさが違う。

とてもステキ~

 

 

とうとう買い込んだパールフォンニュルンベルグ。

ずっと多肉仲間のブログで拝見してて、いつも買おうかな~?って思ってた。

こないだ、これはいい苗!っていうのに出会えたのでゲット 

 

次は去年からの寄せ植えさん。

すみれぼたん(白くなっちゃったけど^^;)、シャビアナ(紫っぽい子)、花うらら、ハオルチアetc.


この小さなシャビアナに花芽が伸びてます。

にゅにゅんと伸びて可愛い~♪

 

蕾がとってもかわいいのよね^^

 

家の中で一年中過ごしている子もいます。

ハオルチアの雅楽殿。
白い斑入りのハオルチアです。

一株の中から真っ白い子や真緑の子、いろいろ生まれてます。
白さの強い子は、その分葉緑素が足りない=自分で光合成出来ない・・・ということなので
親から離さずにいます。

 

先日リサイクルやさんで可愛いピアノ型の雑貨を100円でゲットしてきました。
そこに挿し芽。

 

巻絹のベビー、白牡丹、クーペリー、火祭。
いまめっちゃ可愛いです 

 

そして、チャリティ蚤の市のために挿し芽鉢作ってます。

 

そのうち小さな旗でも作って立てようかな?

ハオルチア、白牡丹、おぼろ月、セダム・・・・小さいことは美しいこと?

まだ多肉話は尽きませんが、このへんで~

 

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします