* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

月の王子&毛ガニ系ハオルチア

2016-07-16 09:59:34 | 多肉植物
月の王子、名前がステキで育て出して1年半。
 
ハオルチアや他の多肉と寄せ植えで育てています。
植えっぱなしでニョキニョキ伸びてますドヨ 
 
 
 
この背が高いのが月の王子。
 
買ったばかりの頃は
 
 
これ、寄せ植えを作った頃の画像です。
黄緑色の子が月の王子。
他はハムシ―と群雀です。
 
 
 
寄せて植えたばかりの頃はまとまってましたね 
 
でもそりゃ育つでしょ?
で、まずはどんな育ち方をするのか見極めたいでしょ?
 
しばらくはチョンパしないで自然に任せてみるのが私のやり方
 
 
ここに入れたハオルチアは、数年前はこんなでした。
 
 
とーっても綺麗で、葉の先が尖ってて透明感のあるタイプ。
ちょっと毛ガニみたいに産毛が生えているところが特徴なんです。

大好きなんですけど、ある年、白い虫につかれちゃいまして衰退。
それをなんとか元気にしている最中でした。
 
 
今や元気になって
 
 
子供も増えて3人家族になったんですよ
 
 
 
(*゜・゜)ンッ?  よく見ると3人じゃなくて赤ちゃんがもっといる??
 
この透明感、いいですよね~
ハオルチアLOVE
 
 
 
 
ハムシ―は花を咲かせるみたいです。
これも嬉しいですね~
 
 
 
群雀は青くてぷっくり! なんとか美人さんみたいです
 
 
 
すっかり頭でっかちの鉢植えになってしまったので
そろそろ月の王子様をチョンパしてみようかな?と思う今日この頃。
 
続きはまたね
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加してみました応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~