半日陰の庭に植えたユーフォルビアが綺麗になって来た。
こんな日陰で大丈夫かなぁって心配していた分
ちゃんと咲いてくれると嬉しさ倍増!
そう目立たないに違いないんだけど
私にはとっても目立って見えるの(笑)。
紅花トキワマンサクが満開。
その下にユーフォルビアがいるんだけど・・・ね?見つからないよね?
いいいの、いいの、私には見えるからいいの(笑)。
背丈より大きくなったポリアンサローズ。
若葉がきれいね~♪
今朝のスノーボール。だいぶ花らしくなってきたでしょ?
今年の花数はスゴイ!
剪定しなかったのが良かったのか、今年はいっぱい咲いてくれる。
今日ね、最初の記事をUPした後
暴れちゃったツルばらの枝を結びつけようと庭に出たの。
麻紐を準備して「さぁ!」と脚立を取りに行くと・・・ない
どうやら主人が畑にもってっちゃったみたいだ。
今度お借りした畑は風が吹くと凄いんだって!
今、小屋を組み立ててるらしいんだけど風で動いちゃったとかで。
脚立、たぶん小屋を作るために持って行ったんだなぁ。
で、置きっぱなしなんだわ、きっと。
脚立なしではバラを結えることも出来ない高さで
しかたないので高枝切りバサミで持ち上げて所定位置まで枝を戻しておいた。
戻しただけで縛っていないので、また風が吹くと暴れる。
早く脚立戻してもらわなきゃ。
イチゴの花も咲いてます。
収穫が楽しみ~
ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~