* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

根こぶ病だったアノコがまた開花°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°インスタからの脅し

2022-06-29 09:57:51 | 半日陰の庭&裏通路
おはようございます*
はい、もれなく暑いです!(笑)
今朝の嬉しいこと、その1は


ディアマンティナが2番花を咲かせました!
あの根こぶ病だった、あの子ですよ^^


こういうのは特別嬉しいです^^
まだあれから植え替えていないので
根がどうなったかはわからないのですが
冬には植え替えて、根の様子を見てみたいと思います^^

暑くって、割と日向に置いていた鉢植えの子が
なんだか辛そうだったので
この数日で、場所を空けながら半日陰ゾーンに動かしています。


室内越冬させた薔薇咲きのベゴニアですが
これも割と日陰に置いたつもりが
葉の色がおかしくなっていたので
半日陰の、しかも木陰に移動してみました。
夏を越えて欲しいなぁ。

それとYouTubeで「やっちゃんねる」で見たのですが
紫陽花を水に挿して発根させていてね
それが面白そうだったので
干からびそうだった紫陽花を剪定して日陰に移し


切り取った穂を利用して
カップに挿してみました。


暑いので室内管理です。

やっちゃんさんは外の日陰で管理していましたが
一カ月ほど季節が早い時期だった感じなので
しかも、あっという間の梅雨明けで
酷暑続きでしょ~?
部屋の中がいいよね?って紫陽花に聞いてみたら
「うん!」って言ったのよ(´∀`*)ウフフ

一か月ほどで発根して鉢上げしたそうですよ。
さて、どうなるかなぁ?!


夏になると「半日陰の裏通路があって良かったァ」って
毎年思います(笑)。

ここのおかげで、夏をなんとか乗り越えられる子がいますから。

地植えしているミソハギが


ちょっと咲いてきましたよ^^

それとシキンカラマツも


良い感じで咲きだしました。
この子は鉢植えです。


小さな可愛い花。
高原にいけないけれど・・・クモの糸なんかが絡まっていて
写真に撮ればなんちゃって高原(ノ´∀`*) テヘ

シキンカラマツはどこなら気持ち良く咲けるか
って訳で、場所が分からなくて
鉢植を毎年移動させてましたが
ここが良さそうってやっと居場所決定です^^
北東向き・・・朝陽だけが当たる場所です。


これは日陰でも日向でも咲いてくれるノックアウト。

話は変わりますけど
スマホとかタブレットでブログ村を見ると
スケベサイトの漫画とかが否応なしに出てきて
それがホント嫌でね
いろいろ検索してキャッシュを消すとか試したけど
ぜんぜん効果なくて
とにかく根気よく「×」をタップして消す!というのを
ひたすらやってたら、最近朝から「見ないで~」なんていう
見たくもないアニメCMが表示されなくなってホッとしました。

あの「×」マークが小さいから
消してやる!ってタップすると、
間違ってサイトに飛んじゃったりするので
そこが問題だったのね(;^_^A
飛んじゃうと「あなたこれ好きでしょ?」って
また表示されるんだって( ̄▽ ̄;)
なので画面を拡大して、間違いなく「×」を押すんです。

ブログ村だけかしらね?
ブログランキングの方では、そんなCM出てこないので。

インスタグラムからも「あなたの生年月日を入力してください」って
しつこくしつこく画面がポップアップして出てきます。
インスタグラムは、もう追い出そうかな~って思っていますが
そうするとインスタで繋がっている友達や娘のところが
見れなくなるなぁ~。

迷っています。生年月日を入れろって脅し、嫌でしょ。。。


今日はベティちゃん。








それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ