加温なしの室内で育てている
冬の多肉たち

とっても可愛くて癒しです♡
カランコエ・プミラね(´∀`*)♪

たった1輪しか、まだ咲いてないけど
粉粉した蕾も愛らしくて
見とれますよ~♡

もう何年も育てていて
挿し芽で増えて2鉢になっていますが
このところ挿し芽もしなけりゃ切り戻しもしてないので
伸びてひょろっとしてます(;^_^A
春になったら、姿を整えますか・・・ね?

トゥインクルも咲きだしました。
あいかわらず可愛い小さな花。

これは一昨年、大株になったからって
株分けしたら、それが失敗( ̄▽ ̄;)
小さな1株だけになりました。
ま、そんなこともある(笑、しょっちゅう?)。

カランコエ胡蝶の舞錦。
強い。美しい。増える。
寒さには弱いから、冬は室内。

寒くなって、室内に入れるとき
挿し芽で増やした薔薇咲きのベゴニアです。
水栽培をたくさんしたのですが
土にブスっと挿したこの鉢が
やっぱり育ちがいいです。
水栽培の挿し穂は
根っこが出て元気でしたが
寒くなったら、上の方からしょぼんとなってきています。
土に植え替えるか、それともそんなに増えても困るか
いま、考え中。。。

可愛い粒々はビアホップ♡

可愛い繋がりで
コハク(親ばか)( ̄▽ ̄;)
散歩に出たら
Kちゃん(夫)に、すぐに抱っこをせがんでました。
(私だけなら歩かせる)

だっこ!オトーサン、だっこ!

「こらこら、歩きなさい!」
だっこぉ~

「だめってば」
やだ、だっこして~

てめぇ、わかんねぇのかよー
だっこっていってんだろー!
コハク、オトーサンが甘いのを
良く知ってますわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
この時は私が一緒だったので
走ろ~、なんて誘って歩いてもらいました。
なんてったって、ダイエットしてもらわなくちゃ、だからね。
夕方の散歩はKちゃんだけだったので
散歩の行きは抱っこで、帰りだけ歩いたんだって( ̄▽ ̄;)
どこまでも甘いKちゃん。
それでは
フォローしていただけたら嬉しいです♡