* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

涼し気で素敵な夏の花&ハンギングのマムが咲きだしました*

2023-07-22 05:38:49 | 多年草・宿根草・一年草
とうとう夏休みになったようですよ~
ほんまもんの夏!です。
セミはもうずいぶん鳴きだしていますね。


暑い夏にも涼し気で
可愛くて強いニチニチソウ。

淡いピンクが、とっても気に入っています♡

それと、いつも登場のプルンバーゴ


今日もお日様ガンガンの場所で
とっても綺麗♡

これはいつまでこうやって咲き続けるのか
興味津々で見ています。

そしてスーパーベナのアイストゥインクル


この子は木の下で、少し半日陰で育っています。
今のところいい感じですよ!
去年も夏を元気に越した株です。

そして意外とかわいいのが


大輪の白いマリーゴールド
アフリカンマリーゴールドと言うらしいですね。
暑さに強くて「特別な夏越対策はいりません」と
ネットでも出てくる強さです。

来年は、こんな子を種蒔きして
もっと庭に散りばめようかと考え中(´∀`*)ウフフ

そしてこぼれ種で育つ三尺バーベナ


これも夏の暑さに強いですよね~
ちらちら咲く紫の花が気に入っています。

今年は日向で育った苗を、半日陰に植えてみました。


どうかな?って思ったけど
半日陰でも可愛く咲けますね^^


半日陰の元和庭に、少しづつ「洋」の雰囲気を入れているのですが
和庭らしさは継続中(ノ´∀`*) アハ

ま、それでいいかな?

そしてね、小菊が咲きだしたんですよ~
去年、ハンギングで育てていたマムが
そのまま年越しして、今に至る。


大きくならずに、背が低いままで咲きだしてくれました。
ハンギングだから伸びられなかったのかな?


昨年の記録をたどったら
マルチフローラマム ジジ と名前を載せていました。

これがね、、、時系列で見たら
色が変わってるのね・・・

昨年の8月末の頃、買ったばかりの姿は

まぁ、今の感じの色ですが

これが秋になったら
(2022年11月)

こんな色になってるの!
しかもね、こんなふうに色が変わってたって
今さっき気付いたのよ( ̄▽ ̄;)

面白いですね~
秋には秋らしい色になって咲いて
夏になると夏の色で咲くのね(*´艸`*)♡

ちょっと株が小さくなってるので
栄養ドリンクを上げようかな^^

いま、スマホが鳴って
Kちゃん(夫)が「これから固まる土を買って帰るから
自分で買わないように」だって(´∀`*)ウフフ
ありがとう!

話が変わって・・・
犬用の浴衣風の服ですが
ボルト君にもチャッピーちゃんにも作って
これで仲良し5匹の服は作り切りました!
ヽ(^。^)ノばんざーい!


チャッピーちゃんとボルト君には
お待たせしちゃったので
袖付きのデザインでカッコよく作りましたよ^^

とっても喜んでいただけて嬉しかったです♡

こんなことをやっているうちに、
みんなの心の距離が近づいてきて
それが声とか話し方に現れてきて
そんなことが私にはこの上ない幸せです♡

コハクのご飯。


ささみとキュウリともやしとパイナップルを
細かく切ってテフロンのフライパンで
油は使わず炒めました。

パイナップルがお肉を柔らかくして
甘さもあって、試食したら美味しかったですよ^^
コハクももちろん喜んで完食です。


そしてお掃除ロボちゃんにケンカ売ってます(笑)。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


1万円未満でよく働きます♡ベルギーのブランドだそうですよ^^