お庭からこんにちは~*
今日は2クール2日目!
まだあまり変化はなし!
なので動ける範囲で楽しんでいますよ^^
まずは朝の庭パトでしょ?(^∨^*)
今ね、半日影の裏通路は朝陽が射して
とてもいい感じなんです。

いい感じっていっても、ショボイんですけどね^^;
よ~く見ると、小さな変化があちこちにあってね

これはシキンカラマツの小さなお花。
小さいけれど咲くとなぜか嬉しくなるんです。

去年からは鉢植えで育てています。
その後ろにあるのが
ホスタのゴールデンティアラです。

これも鉢植え。
鉢植えのまま、もう10年にはなると思います。
一度植え替えしたかな?
薄紫の爽やかな花を、毎年たくさん咲かせてくれます。
肥料と液肥、時々あげてますよ^^

キッチンデッキにも日が射すようになって
ペチュニアたちが嬉しそうに育ってきました^^

毎朝、キッチンのドアの窓サッシをあげて
ここを見るのが楽しみです^^

ショボショボだったカリブラコアが
やっといい感じに(´∀`*)ウフフ

これはスウィートバジルとローズマリー
キッチン用です^^

キッチンドアの脇の小さな花壇では
去年植えた西洋ニンジンボクが咲きだしました。

ピンクのお花です。
今日は貴重な晴れ間だそうで
Kちゃん(夫)は「今日は畑に行くよ」と宣言して
朝早くから畑に。
私はテーブルクロスを交換して
洗濯物をやっつけました!

テーブルクロスはいいですよ~*
大好きです。
クロスを交換するだけで、お部屋の雰囲気がリフレッシュされます。
洗いざらしの木綿や麻の雰囲気が好きです。
だからアイロンなんてかけませんよ( ̄^ ̄)えっへん
だって毎日使って、ちょっと汚れたら交換するんですもんね。
お気軽なのがイチバン!
今朝は薔薇のフランシスブレイズの花が
いっぱい咲いているものの・・・傷んでいて
枝垂れて通るのに邪魔になっていたので
剪定しました。
傷んでいるけど、捨てるのが忍びない花は

ちょっと救って、小さな花瓶に。
私のお気に入りの2階のトイレに飾りました^^

遠目ならOK?(^m^)

良い朝です。
今日はもうチョット庭仕事が出来そうです。
病院からも「動けたら動く」「そして疲れたらすぐ休む」って
言われたことを思い出しています。
皆から「動くな」「休んでなさい」「ゆっくりしてなさい」って
LINEなんかが届きます。
(心配してくれてありがとう^^)
LINEなんかが届きます。
(心配してくれてありがとう^^)
でも無理しない程度に動いたほうが
体力を維持できるようですよ。
だからあんまり心配しないでね^^
今回のたった2泊3日の入院でも
お隣のベッドの方から興味深い話を聞いてきました。
それは長くなりそうなので
また今度お話しますね^^
ドール達、楽しそうですよ。

今朝テレビでこの曲が流れて、頭から離れなくなりました(笑)!
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も出来る程度にがんばります!
⇩こちらもよろしくお願いします
ウチの裏は、雑草が増えてきて、草取りするか除草剤を撒こうか検討中😆。先日、美容院に行って久しぶりに髪の毛短くしたら……何度見ても、阿佐ヶ谷姉妹😅。
こちらは今アナベルが満開です😊。
裏通路を褒めてくださって感激です(しょぼいのに^^;)
私はここがなぜか好きで(^m^)。
雑草は大変ですよね。
私も、ここを固まる土で施工するまでは
すごく大変でした^^;
地道にコツコツでしたが、やっておいてよかったぁ、って思っています。
>何度見ても、阿佐ヶ谷姉妹😅。
わぁ♪想像しちゃいましたよ~(。→∀←。)キャハ♡
ローズマリーさんはイメージ的にセミロングかな?って思ってました。
短くしたんですね~^^
イメチェン、楽しいですもんね!
羨ましいです。うちは住宅街ですが両隣も裏もフェンスが低いのでプライバシーがなくて落ち着きません。 お家の中もmilkyさんのセンスの良さがうかがえました。本当に居心地良さそう。マネしたいなーと思うことがmilkyさんのブログの中にはいっぱいです。
病院の様子や抗がん剤点滴の事なども知っておくと安心材料になります。
色いろな情報をありがとうございます。
住宅街で両隣とも裏も低いフェンスって
この辺りもそういうお宅が多いです。
知り合いのお宅では一番気になるところに
高い目隠しの板塀を建てられましたよ。
綺麗に棚とかつけて、雑貨を飾って
素敵な板塀になっていました。
御夫婦で建てたそうです^^
それも一案かも?!
おうちの中、私の好みでまとめちゃってます^m^
夫はすっきりと何も置かないのが好みのようでしたが
もう何も言いません(笑)。
いや、言えないんでしょうね?(。→∀←。)アハ
小さなお花達、可愛いですね。
お部屋のインテリアも、可愛いし
テーブルクロスも、可愛い〜
皆んな好きです。
コメントの皆さんと、おんなじ所が、
私も。好き、おトイレも、いいですね。
高い板塀はいい考えですよね。私も考えてはいるのですが裏の方が難しい方でまだ勇気が出ないのです。それもあって裏に出るのが億劫になってます。愚痴っぽくなってごめんなさい(汗)
kilkyさんを見習って色々工夫してみますね。
私、クロス類大好きなんです( *´艸`)
ついつい増えちゃってます❤
いつも裏通路を楽しんでくださって
ありがとうございます❤
うちの近所にも、お隣と上手くいかなくて
間に板塀を建てたお宅があります。
板塀を建てることで、相手のお宅の陽当たりが悪くなる場合は
遠慮した方が良さそうですね。
ご近所さんは、お隣の陽当たりは邪魔しない方向だったので
良かったと思います。
なるたけストレスフリーで暮らしたいですものね。
良い方法が見つかると良いですね❤