今、ソンブロイユが青空に映えて
綺麗です♡

ツル薔薇、オールドローズ
そして四季咲きです。

晩秋からも蕾を幾つも育ててくれて

今日も曇り空の中
寒そうに・・・でも可愛く咲いていました。

昨年もカイガラムシ退治を
あの一手でやったおかげで
今年はカイガラムシの姿が本当に少ないです^^
それでもところどころに白い点々があるので
今年も誘引前に、まずはソンブロイユにやりました。
ジェット水流で枝のカイガラムシを弾き飛ばします!

昨年、カイガラムシが酷くて
検索してたんですよね。
もちろんカイガラムシ用の薬剤とか出てきたのですが
「カイガラムシの予防・対策||篠宮バラ園」というタイトルが気になって
それを読んでみました。
そしたら
「高圧洗浄機や、散水シャワーの
ストレートモードやジェットモードを用いて、
カイガラムシの付着した部分に勢いよく噴射するだけで
きれいに除去することができます。」
ですって!(@ ̄□ ̄@;)!!びっくり~!
それを読んでみました。
そしたら
「高圧洗浄機や、散水シャワーの
ストレートモードやジェットモードを用いて、
カイガラムシの付着した部分に勢いよく噴射するだけで
きれいに除去することができます。」
ですって!(@ ̄□ ̄@;)!!びっくり~!
⇧昨年のびっくり(笑)。
それをやったら、簡単にカイガラムシが飛ばされて
すっかり綺麗な枝になったのでした。
途中、夏にまた見えて来たカイガラムシを
ケルヒャーではなく、普通の散水機のジェットでやって
それで減らしてきた結果
今年の冬のカイガラムシは探さなくちゃわからないほどです。
なにより無農薬で安心安全なのがいいですよね^^
なにより無農薬で安心安全なのがいいですよね^^
隣近所に水がかからないように・・・それだけ注意。
部屋の中では
今年もハイビスカスが

なんとか元気にしています^^
でも夜寝るときは暖房を消してしまうので
ちょっとハイビスカスには寒いかな、って思っています。
昨年も3月くらいには元気なくなってしまって
心配したのですが

夏に向けて、少しずつ回復してくれました。
昨年も「咲くもんね~」って
冬中、咲かせちゃいましたが
YouTubeで「やまかなふぁーむ」さんを見たら
冬越し前に強剪定するんですって!
まだ新しい蕾が育ってるんですけどねぇ( ̄▽ ̄;)
剪定して乾き気味に維持
肥料はやらない、だそうです。
今年は剪定してみますかね^^;
こないだ体をピュアニーモ型に変えたミー太ですが
そのおかげで首が上向いたり下向いたり
あちこち見渡せるようになりました^^


ミミィちゃんが羨ましそう(笑)。
コハクは甘えん坊しています💛

年末には元気だった友人の急死
元旦には大地震
2日には航空機事故・・・
本当にいつ何が起こるかわからない、と身に沁みます。
一日一日を大切に、心楽しく
他人には優しく
心して過ごしていきたいと思います。
私たち、まだ若い!
ガンバローっ(●˙▿˙●)۶ (๑• ㅂ• )و✧
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローも本当にありがとうございます♡
さすがmamaさん、きちんと植物のお世話をしていますね👍
見習わなくては。
みー太ちゃん良かったですね
上を向けないとは今まで気づきませんでした。
かわいい😍
おはようございます(*´▽`*)
カイガラムシは厄介ですよね。夫も難儀していたことがありました。気が付かないうちにあっちこっち
やはりジェット水使っていました。それと歯ブラシが多いかな・・・
みー太ちゃん可愛いですよね。お人形はお顔ね・・・・♥♥
やはりお顔の雰囲気が一番大事かな♥♥
それもこれもmamaさん作ったんだものね
すごい技術ね♥♥
可愛い〜💓
うちの、おばあちゃん、毎朝話し掛けています。
昨晩、娘を送り届けて、今日からまた、ジジババ3人生活です。😆
いやいや、お世話が追い付かなくて
焦っているところです。
お正月休みがもう少しあるので
がんばって庭の掃除もしなくちゃ!です( ̄▽ ̄;)
ドーベルマンさんも同じ方法でやってらっしゃるんですね^^
薬剤じゃないから安心ですよね!
みー太、可愛いって言ってもらえて喜んでます(´∀`*)ウフフ
ウェンディちゃん、可愛がってもらえて
嬉しいです^^
みー太は幼く見えますよね^^
ボディ替えてみて良かった!