春が来て、やっと生き返って来た半日陰の小庭。
クレマチスのメイヤーイサオの芽が
するする伸びて

あまりに高く這いのぼるので
ちょっと引きずり降ろしておきました。
今朝はもう、上に向いて
また這い上がろうとしています^^

ずいぶん前、10年近く前でしょうか
この小庭には沢山のクレマチスが育っていたのですが
外壁塗装の時、移設したり、切り詰めたり
いろいろして・・・結局ダメにしてしまいました^^;
その後、またあのクレマチスでいっぱいの庭にしたい!って
いろんなクレマチスを植えまくって
前とは違う品種なので
前のようには行きませんが
それでも5月の半ばには
バラも咲いて、何種類かのクレマチスも咲いて

(一昨年の5月)
こんな華やかな場所になるんですよ^^
この薄紫の大輪のクレマチスが
今、つるを伸ばしているメイヤーイサオです。
今はまだまだ寂しい場所ですが

それでも足元には宿根草が芽生えて育って来ていて

楽しみだなぁって思っています。
ガウラやクレマチスの芽が伸びて

ヒメフウロの葉もワサワサしています。
ヒメフウロは種で自然に芽生えてきて
すごく増えるので「雑草よ」って言われちゃいますが
私はこの子の小さな花が好きで

いつも「ここには咲いてもらおう」って言う場所のは
抜かずに育てています。
花友が来た時、薔薇を褒めるんじゃなく
ヒメフウロを褒めて欲しがる人が結構いるのよ^m^

これは⇧カンパニュラの新葉です。
ハタザオキキョウって言うらしいです。
背が高くなって咲くので、この小さな庭では
ちょっと活かしきれていません(;^_^A
でも切り戻すと、だんだん低くなって咲くので
それを楽しんでいます。
去年、植えるのに困って
えい!って植えちゃったガーデンマムも
すっかり菊らしい大きさになって健在です。
もう切り戻しました。

切った先っちょを、あちこちに挿しちゃったので
増えちゃうかもしれません。
(なんで挿したん?笑)
ホスタも芽生えてきました^^

ゴールデンティアラという品種です。
ホトトギスも芽生えました。

ホトトギスは、芽生えたこの時がいちばん好きです。
半日陰の隅っこで

タツナミソウも増えています。
日向でも日陰でも増えちゃうスゴイ植物ですよね。
でも咲くと可愛い。
こんなわけで
あと一か月から二カ月で

こんな姿に今年も会えるかなぁ、、、、と

夢を膨らませています(´∀`*)ウフフ

写真を見るだけで
この頃の庭の香りを感じます( ´艸`)フフ♡
香りと言えばね
昨日の夜から、食卓に座ってる時
くさ~い匂いがするのね。
で、今朝も匂うから
Kちゃん(夫)に「なんかKちゃん臭いよ~」
「牛糞の肥料が服にくっついてるんじゃないの?」
「そのズボンが怪しい、着替えて」
なんてね、言ったわけよ。
Kちゃん「このズボンは畑に着ていかないよ」
「臭くないよ!」ってブツブツ言いながら着替えてきたんですけど
・・・なんかまだ臭い、なんで?と思ったら
なんと。。。
テーブルの上に置いた小さな花瓶に活けた
八重咲き水仙が臭かったの( ̄▽ ̄;)
庭ではいい香り~*だったのに
牛糞と間違う匂い??( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ごめん~水仙だったわ!って私は笑ったけど
Kちゃんはガックリした顔してました(;^_^A
そしてまた言ってます「大谷くんの化粧品、買うんだ」って。
あれね、高いのよね~?
知ってるの?って値段を言ってあげたら
固まってました(笑)。
オイオイ、買って来いよ(* ´艸`)
季節が良くなったので
コハクは庭に出たり、家に入ったり

好きなように過ごしています。
あらっ?と思うと、私の足元にいたりして
本当に可愛いです^^
夜はソファでウトウト。。。

こんな幸せをありがとう♡
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
おはようございます(*´▽`*)
クレマチスきれいですね。この風景に間もなく会えますyo--❣❣
若い頃テッセンと言っていました。
いつからかしらクレマチスになったのは?
通勤途中のお家にmamaさんの写真にもある濃い紫のテッセンがすごくきれいに沢山咲いていました。
あれから何年経ったかしらクレマチスって自分も呼んでいます。
色んな種類がありますね。
繊細な形や色可愛いのからダイナミックなものまで
白万重とダイアナと名前知らない物が我が家にも・・・
真冬に咲くクレマチスは10年目で消えました。
昨日は夫がいないので思う存分ガーデンのメンテナンスしました。
増やしたいと思っていた花
苗がバカ高いあれとあれ・・・・名前が出てこないでーす( *´艸`)
うまい具合に増えてくれたので株分けしました。
花が咲きそうな今やって大丈夫かなって思ったけれど(^^♪
今朝見たらぴんとしていたのでOKね
今朝は甘――ィトマトと厚焼き玉子美味しかった。
mamaさん日常のささやかな事に幸せを感じるのは心が平安だからですよね。
一番大事でいつも忘れている事
日々のルーチン化した繰り返しが一番の幸せだよね。
私もここ3ヶ月普通に過ごしている事があたりまでなかったって思っています。
いつも気がかりなことが頭から離れることはありませんが・・・・
それが無くなることはしばらくないと気が付きました。
受け入れながら日々暮らそうと、それしかないと思えてきました。
いつも心温まるブログ感謝です。
コハクん可愛いし・・・いいな
いろいろ庭仕事が出来て良かったですね😄🔆
こちらも今日ピカピカ晴れています。
朝から草を抜いたり終わった花を切ったり、買ってきた苗を植えたりしました。
今ひと休み😊💛
こんな毎日がありがたいですね〜
mokkoubaraさんも良い一日をお過ごしくださいね💕