何年か前にKちゃん(夫)に作ってもらった
小さなキッチンデッキに絡ませた
ステキなツル薔薇・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/078254e6ce5417e0de8d5c7076902350.jpg)
小さめの中輪、ふわふわのくしゅくしゅ^^
柔らかで薄い花びら・・・
たぶん、きっとオールドローズ
いつも思いっきり枝を残して
たくさん咲かせているのですが
今年は若くて元気なシュートだけ残して
それを大事に誘引しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/d96f2208f0d04e331caa6749c44fa6de.jpg)
実は、古い枝にはカイガラムシが取り付いていて
薬剤とか食用油とか
いろいろお手当てしたのですが
退治し切れなくて
ここはもう、ばっさり切って出直そう、というわけでした。
今はベイサルシュートが出ています^^
今年は毎月オルトランを株元に撒いて
カイガラムシ予防をしようと思ってますよ。
今日も撒いてあげました。
そして昨日は蕾だったグレイス(四季咲薔薇)が
今朝、一気に開いていてびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/3bce03b915edd29e0aee7a24a1b23d5a.jpg)
まだ開いたばかりで
ちょっと硬い色をしていますが
これから咲き進むと柔らかに変化していきます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/4b81d33bc349242a0f3903c58c93a8c6.jpg)
育ててみて、グレイスは朝陽がたっぷり当たって
午後の強い日差しからは守られているような
そんな半日影のほうがあってるみたいだな、って
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/8b935ad298cd8d17d1bb67a599d24e3c.jpg)
今年は・・・ちょっと思いのほかクレマチスが茂ってしまって
グレイスさんは陽射しがちょっと、いやかなり?
不足っぽいです。
もうちょっとしたら
陽射しの邪魔をしているポールズヒマラヤンムスクを
剪定して、少し陽射し改善をしようと思っています。
狭い庭にいろいろ植えてあるので陽射し確保が大変
あっちが終わったらすぐに剪定、とか
伸びすぎた木の枝は通りがかりにチョッキンするとか
そんな微調整を毎日繰り返しています^^;
でもそんなことが実は楽しいのね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/f24e54765f9cb0d0390f5d8a2dbd3241.jpg)
このエアープランツも
あっちに下げたり、こっちに下げたり(笑)
周りの植物たちの成長具合で引っ越しています。
今朝はKちゃんが庭の消毒をしてくれました。
助かりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/1710ab0da80a621652f4132ed7646af8.jpg)
そしてすごく久しぶりに
友達に運転してもらって
ちょっと大きなガーデンセンターまで
行って来ましたよ^^
道が良く分からなかったのでナビに打ち込んだのですが
ナビのヤツ、有料道路ですっごく遠回りする案内を
やりまして・・・
途中で「こんなに遠回りする??」って
(有料道路→繋がっている別の有料道路→また別の有料道路)
有料道路の乗り継ぎ乗り継ぎで
どこまで行って降りるんだい?って
途中で降りちゃったの。
そしたらそこから目的地までが遠いったら( ̄▽ ̄;)
友達が「このナビ、ポンコツ!」って(笑)
珍道中で目的地まで行って
お買い物して大慌てで帰路に着きました。
帰りはナビを無視して進み(笑)
行きの半分以下の時間で帰ってきましたよ^^;
次回はそのガーデンセンターでゲットした花苗を見てね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/439a8d0e08abcc6a41f99992f06382fd.jpg)
ななちゃん(黒っぽい)&ぶぶ(白)
一日の大半は、こうやって寝ています。
寝息が気持良さそうで、ほんと癒されるの(´∀`*)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
自分ちに帰るのに、何でそこに行くの?
これは政府の陰謀ですね。
高速には乗れない(田舎では凄く遠い)ので、誘導尋問みたいでした。
素晴らしく咲き誇る薔薇群ですね。
圧倒されます。
宇宙にあるバラ星雲。まるで、其処へと誘われるような錯覚に陥りました。
薔薇花弁エキスでの化粧水、とても香りが良くて密かに作っています。
ナビも使い慣れたナビだと設定の仕方など
いろいろわかるのですが、友達の車でナビも使い慣れていなかったので
とんでもない案内に二人で大わらわでした(笑)。
帰り道も、ナビがどうしても有料道路の乗り継ぎをしたがって
かといって下道ばかりだと時間もかかるし・・・
経由地の入れ方とかがわからなくて
結局、こっちに行った方がいいよ、なんてノリで帰ってきましたよ(笑)
次は私の車で行こうと思ってます^^
ナビも使い慣れているほうがいいですね(^m^)
今朝お庭のパトロールしていたら、なんと!バラの根元に幼虫が2匹ニョロニョロしてる(°д°)。1人で騒ぎながら退治しましたよ。バラは元気で大きなつぼみがついてるけど、大丈夫かな?オルトラン撒いて良かった٩(ˊᗜˋ*)و
幼虫がいたんですね(^^;)
私はいつも「土中の害虫に効く」というのを撒いていたんですが
オルトランDXで充分みたいですね。
アブラムシにも効くし、重宝ですね^^
カイガラムシにも効くってありがたいですよ~