こんにちは~
あっと言う間にお昼になっちゃいました!
外は・・・言うまでもなく猛暑^^;
もう今日は載せる花もないよね~、って毎朝思うんですよ。
でも何かしら可愛いのね、それがすごいなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/4f55a8a99b0fd7d2bb73000a8a2e34f2.jpg)
今日はこんなに可愛く咲いてるオデュッセイアに見とれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/308770d2f971fe64ea0a6d5a9e71fe69.jpg)
まだあちこちに花を見せるその底力に
驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/5b1c707dae93e2309c9e60acbc182489.jpg)
こうやって伸びて育っていく薔薇があれば
今年、力尽きる薔薇もあって
いつも元気印の最強のノックアウトの葉が
このところ急に黄色くなって落葉しています。
ノックアウトに限って、これは無いんです。
カミキリムシに株元をやられたかなぁ
夕方、陽射しが落ち着いたら処理しようかと思っています。
ノックアウトには保険苗を作ってあって
それは裏通路で元気いっぱいです。
庭にはこのところ、モグラが大活躍で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/62af064d1c7de1c126c7eed055ab5d02.jpg)
あっちもこっちも縦横無尽に穴を掘りまくってます。
鉢植の植物や鉢で育てている薔薇は安心ですが
地植えのものが心配です。
心配と言えば・・・すごく心配なのがフェレットのななちゃん
昨日、動物病院の日で
Kちゃん(夫)の運転で、私はななちゃん介護係で
二人で遠くのかかりつけ医のところまで行ってきました。
このところ弱って来ていたので・・・
昨日の病院への往復&待ち時間はかなりこたえたらしく
帰宅してから寝たきりになりました。
病院ではエコーを撮りながら説明してくださって
腹水は溜まっていないし、腫瘍も大きいけれど
前回と変わらないから
食欲があるなら、まだまだ大丈夫!って言われて
ホッとしていたのです。
昨日の朝はKちゃんに公園に連れてってもらって
土の上を歩いて
私がベランダから「ななちゃーん」と声を掛けたら
こちらをパッと見て見つめていました^^
ほんと頑張ってくれていて、まだまだいけるぞ~って
思っていたのですけど
小さな動物ですから・・・弱るとなると早いのでしょうね。
Kちゃんが「今夜が山場かも」とか言うので
私、覚悟していたとはいえ悲しくて泣いてしまって
「まだ死んでない」とか言われました(;^_^A
昨夜は心配で一睡も出来なくて
ななちゃんがちょっと動くたび手を添えたり
布を掛けてあげたり、エアコンの温度に気を使ったり
そしたら自分の体調までおかしくなってきて
夜中に気持ち悪くなって、下痢して( ̄▽ ̄;)
朝方、やっとうとうとしました。
Kちゃんも時々目が覚めてななちゃんを気遣っていましたが
その一瞬以外は爆睡なの!
すごいわー、アイツは逞しいわ。
で、今朝。
ななちゃんは歩くことはできませんが、這ってトイレします。
Kちゃんがドアを少し開けておいたら
階段の際まで這ってきていてビックリしました!
昨夜よりずいぶん良さそうだね、って
お薬入りのご飯を飲ませて、抱っこして公園の空気を吸いに
行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/7c9a23eb59c91486e290eaadc78171cc.jpg)
レイニーブルーも頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/bde46fa04e05bb9990fd14f8582ad363.jpg)
素敵な元気な子ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/71d02e102a733e65db8eeb160fa2b945.jpg)
ななちゃんのことは、あまり書かないようにしようって思ってたんです。
悲しみのお裾分けは良くないしね
それと勝手な思い込みで、こないだみたいに
ヒステリックに攻撃してくる人もいるし・・・やだもんね。
でも・・・そんな酷いコメントは何年に1回のレベルで
明るいコメントや心のこもったコメントの方が圧倒的に多いものなって
今までもそれに沢山力づけて頂いて
勇気を戴いて来たものな、って
大きな感謝の気持ちが湧き出てきました。
本当にいつも皆さんに力づけて頂いて
ありがとうございます。
もうしばらく、ななちゃんとの時間があると思って
それを大切に過ごしていこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/ffe5b03b307157e36d8ae5156b2996e2.jpg)
それでは
うちも欲しいな~と見回したら、ごちゃごちゃしていて無理かも…と思いました。(笑)
ななちゃん、お二人で大事にお世話していて胸をうたれます。少しでも長く楽しい日々をお過ごしくださいね。うちのバッチャム(19歳のネコ)も、毎年今年の夏はこせるかな?と思いながら暮らしています。
暑いですね〜
この時間になると西日がすごくて
二階の部屋はエアコンしてても暑いです。
今、設定を1℃低くしました(^_^;)
お掃除ロボ、役立ちますよ~(笑)
ごちゃごちゃしてるものを上に上げるか
廊下にでも出して起動かければどうですか?
部屋に置くものの取捨選択が出来ていいかもです。
今は洗面台の上が色んなものでごちゃごちゃしてるので、それをどうしようか思案中(笑)
掃除や片付けはきりがないですね。
ななちゃんのことありがとうございます。
バッチャムちゃん、19歳なんですね❣️
みーあさんご家族に可愛がってもらって
まだまだ長生きしますね!
一生懸命に、ママパパに、答え様としている様子に
涙ぐみました。💧 自然体なミルキーママさん
ブログが、好きです。 タイタンビカス鉢増ししてみます
実は考えていましたが、あまり大きい鉢だと持てないので
10号鉢まで、なんて書いてあり、、、どうしよう?
でしたが、昨年の根も崩して無いで、鉢増しなので、
やっぱり、根がぱんぱん張ってる感じです。
アドバイスありがとうございます💓💓
ありがとうございます、ななちゃん頑張ってくれてます。
タイタンビカス、私は黒くて寸胴の大きな鉢に入れてます。
よく植木なんかが植えられて売ってるヤツですよ。
安くて大きくて、深さもあります。
今度写真撮って載せてみますね😄
それでも来年は根詰まりしそうです。
鉢はもうこれ以上大きくしたくないし、ね?
マシュウさんもタイタンビカスは何種類も育ててましたよね?
何色と何色でしたっけ?
その鉢も、寸胴鉢です。ひと鉢だけ、凄く大きくなって、横に広がってます。 支柱に支えて、紐で広がらない様に、括ってます。 今朝は、8個咲いてました。他の成長は、遅いです。
10号鉢でもひっくりかえってしまうんですね^^:
大きく育ってますね!
ピンク色の、うちはまだ咲き始めないんですよ~
蕾はあるので早く咲けー!って念力送ってます(笑)。
8個も咲いてる株もあるんですね(´∀`*)♪
すごい!迫力ですね^^