* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

多肉愛がふつふつ(∩´∀`)∩

2022-10-18 16:22:45 | 多肉植物
多肉たちをずっと雨ざらしって訳にもいかないので
とりあえず多肉棚に並べました。


一晩、ゆっくり雨を浴びたので
しっかり鉢の中に水分が浸みたと思います。

前に多肉園の社長さんが
「雨がいちばんいいんだよ」
「ゆっくりしっかり土に浸み込むから」
と、おっしゃっていたのを懐かしく思い出しました。

多肉に夢中だったあの頃
良く通ったものでした^^


高砂の翁

葉の色が青みがかっていて
縁取りにはピンクが乗って


今頃の季節から冬に向かって
美しさが増しますね(´∀`*)ウフフ



これ↑はブルーバード。
長い期間育てていて
大きく育った年もあれば
小さくなっちゃった年もあったりして
それでもなんとか維持できています。



これは黒兎耳(クロトジ)だったかな?
これもポロポロ零れて増えるんですよね。



これは東美人。
東美人の変異、、、と言われたかも。。
もう何年も前で忘れてしまった(;^_^A
二和園さんで購入したものが多いです。



このコロコロちゃんも、ポロポロ落ちて
良く増えます。
葉がポロポロ落ちるばかりじゃなくて
触った拍子に茎ごと折れたりするので


それを挿しておいたのも
可愛く育ってます。



これは↑誰だったかなぁ。。。
霜の朝だった??

これも触るとポロっと葉が落ちたりするから
「触るな危険」なんです(ノ´∀`*) 

多肉棚に戻しながら
ひとつひとつ見ていったら
多肉愛がふつふつと復活^^;

植え替えなくちゃいけないものが多数なので
二和園さんには近づかないようにします(笑)。

雨に当たりながら普通に暮らしているハオルチアが


最近、やたらプリプリしてて

同じ子が二鉢に増えてるんですが


どちらもプリンプリンです^^


ハオルチアの氷砂糖という品種でした。

やっぱり多肉、いいですね~♡


寄せ植えの中に落ち葉が1枚。

明日は山梨県の方から友人が一泊で
遊びに来ます。
明日、晴れるといいな、、、って願っています^^


コハクは
ぬいぐるみが大好きです。


抱きしめて齧ってます。

それと、納豆ご飯が好きです。
もち麦ご飯も好きで
レタスも食べます。
さつま芋も大好きで、時々くっさーいプゥをします( ̄▽ ̄;)
蜂蜜をかけたヨーグルトも好き。
腸内環境良さそうです(*´艸`*)


お肉大好き、カリカリも
ちっとは食べます( ̄∇ ̄;)


良い日でありますように♡

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

カッコイイ。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mokkoubara)
2022-10-18 19:13:16
こんばんは
多肉の棚いいですね。凄く気持ちよさそうです。
丁寧なガーデニングされていますね。
ガーデニングはセラピーですよね。
全ての作業が心を整えさせて
植物が放つオーラに包まれてする仕事はいいですねーー。

コハクちゃん可愛いな。いいなぁ
さっき夫にちらっと仔犬の話しました。
とたんに
ドーベルマンに変身・・・ガウッウウ~~~💦💦…うっうう~~~💦💦…きゃいん
返信する
Unknown (milky-mama)
2022-10-18 22:22:31
mokkoubaraさん、こんばんは~

(ノ´∀`*) アハハ
mokkoubaraさんのお話は面白いです^^
ドーベルマン、吠えましたか!
チワワがドーベルマンに正面から向かっていっても
勝ち目はないですものね~
ドーベルマンちゃんは、チワワちゃんの涙に弱いんじゃありませんか??
泣き落としはダメかしらね???????
返信する

コメントを投稿