やっと涼しい夜と涼しい(肌寒い位?)の朝を
迎えるようになりました^^
エアコンを使わないで過ごせる一日
いいですね~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/7ef409a4ab7837012b47875cb7e80efa.jpg)
あんなに高かった湿度も低くなって
清々しいです。
まだもうちょっと暑さが戻るそうですが
それでも、前と比べたらぜんぜん違うみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/11642884237880ec00ac588b3b9185f7.jpg)
ルリマツリがまた綺麗です💛
知らぬ間に、枯れ枯れしていたハナミズキの葉が
紅葉してきていました。
夜の気温が下がりだした9月には
もうクリスマスローズが
目に見えないけれど活動を始めるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/f4285ca7cabab31952bda5bed22b99fa.jpg)
夏の間、温存していた固い大きな葉は
切ります。
株の中心に陽が当たるように
自然と葉を寝かせるようになっているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/5f6c9aded0b0317fd28438e59f2690da.jpg)
だから外に向けて寝転んでくる葉は
もう切ってOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/33f0e023e96f1d4afa8f653bd6068ce4.jpg)
間違っても、葉を立たせようと
紐で縛ってまとめたりしないでね、って
「育て方」に書いてありました(´∀`*)ウフフ
クリスマスローズはたくさん庭にあるので
私も少しずつ始めましたよ~^^
葉っぱ、切りました!
(このところ切りまくってますね、笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/0785861563838fd106b1439bace55028.jpg)
すっきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/7ea484906c0eac46cf6aa838393ddb4e.jpg)
このあと、液肥もあげてみました。
夏からの花たちも、まだまだ可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/54fadaca09938810bd695baa438e8e41.jpg)
お友達からいただいた素敵な小鳥のトレリス(?)を
ちょっと立ててみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/49985f1c9e7b6ebe1015c071b8c9c4c8.jpg)
なんか可愛い~💛
嬉しいな^^
鉢植えで半日陰に避難させていたクリスマスローズも
たくさんあるので
それも明日から徐々にお手入して
日向に移します。
やることがあるって、いいですよね^^
そうそう、話が変わりますけど
イオンで今度自社ブランドの食料品を値下げするんですってね💛
食料品だけじゃなく、トイレットペーパーとかもだったかな。
そりゃもう「買うわ!」でしょ(*´∀`*)♪
こないだは、生鮭が2割引きになってたので
「買うわ!」って買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/b3955c1e598e214e5daaa3dbe86d130f.jpg)
塩コショウして、片栗粉をまぶして
フライパンで蓋をして蒸し焼きに💛
コハクも涼しくなって気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/38ae9b74611a06d29d12f0f74c7373e0.jpg)
お腹ぱっかーん、で熟睡中(笑)
テーブルの上の空のペットボトルは
コハクのおもちゃです。
キッチンの隅に置いておくと
必ず運んでくるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/6a9f65ab8dc3c93ffe9cf90d74869eb6.jpg)
コハクがソファで爆睡なので
コハク溺愛のKちゃん(夫)は床でお昼寝(笑)。
いろいろ考えることはあるけれど
今日は今日の日の涼しさに感謝して過ごしましょう。
いつも来てくださってありがとうございます♡
来月から高くなるらしい。今がチャンス💛
植物を カットするのも また楽し😄
mamaさんのクリスマスローズが元気!
我が家のは咲かなかったのですが、今回はまあまあお世話してきたので、来年を楽しみに待ちます。
葉っぱを切る時期。
やります。
mamaさんにガーデニングを教えてもらっています。
ありがとうございます😊
ムロツヨシ…秀吉はピンとこないけれど彼は頑張っているね。
旭と母親は流石ですね。いなかっぺ百姓いいね。
俳優陣は表現者
ほーんと役に心が乗り移るのかしらね流石ですね。北川景子さんの茶々ケバイですけれどぴったし。2人目おめでた❣❣。
水色の花はなんて素敵なんでしょう。
暑い暑いあの中でもすがすがしかったですよね。
私は暴れるから育てられなかったけれど・・花は大好です。
クリスマスローズの事ありがとうございます!勉強になりました。
我が家もたくさんありますが自然に淘汰されていくのもあります。
高かった―というのはそれです。
安くって強いものが生き残る。どこの世界も同じね。
そうそう
忘れるとこだった…小鳥のトレリス私も持っています。しかも二つ❣❣。
かわいいですよね・・・もうさび付いていますけれど。
今日も元気に静かに穏やかにね。
祈ってますよ。
この頃俳句やってるの?
Mさんのブログのタイトルがそうなっていますね😊
考えるの大変よね〜?
毎日できてるのがすごいわ!
クリスマスローズのお手入れの季節になっちゃいましたね~
1年が早いよ~😱💦
ムロツヨシさん大好きよ😊❣️
でも最近の秀吉の役、怖いね~
すごいですよね。
北川景子さんの茶々、あんなにお茶目な顔もするのね!
え~っ!って驚いた(笑)。
あの小鳥のトレリス、マシュウさんから頂いたの。
やはり2つ買ったんですって。
1つ頂いちゃった😆❤️❤️❤️
感謝です✨
タイミングよくクリスマスローズのお手入れのことを書いていただきありがとうございます。
私もそろそろ古葉を切ろうと思います。
わぁ!そんなこと言ってくださって
恐縮です😆💕
ありがとうございます!