皆さん、クリスマスローズはもう見飽きたかな~
・・・って遠慮しているのですが(これでも、笑)
やっぱりクリスマスローズが
庭で今、いちばん輝いているんですよね
そうなると・・・
やっぱりクリスマスローズ・・・UPしたいヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

咲き出してきたコ
もう10年選手です。

園芸雑誌ではクリスマスローズがもてはやされ
今とは比べ物にならないほど
開花株は高価で・・・
その頃、ネットのお友達の紹介で
開花株のクリローを幾つか近所の友人と共同購入して
その時におまけとして戴いたチビ苗でした。
2年くらい育てて、初開花の時
花のお顔を見て惚れ込みました(笑)。
それから毎年、少しずつ地道に大きくなって
たくさん咲いてくれています。
地植えしているこちらの子も
↓

その時、同時に戴いたチビ苗で
「どんなのが咲くかわからないけど」という類のものでした。
これも咲いてお顔を見てビックリ!

私がその頃憧れまくっていた明るい色の
ピコティの素敵な子でした。

選んだものより、オマケがハートにドンピシャだったという
ふ・し・ぎ (´∀`*)

こ~んなに綺麗なコとは知らず
育ちやすそうな・・・庭の隅っこに植えてしまって
ぜんぜん目立たない場所で後悔しています。
かといって、いまさらここまで大きくなった株を
掘りあげられるかというと・・・
庭にわんさかクリスマスローズを植えまくっている友達によると
「クリローは根っこが深く深く伸びるから」
「とてもじゃないけど掘りあげられない」
だそうで
彼女も、これは鉢に植えたいと思っているのがあるけど
諦めた、とのことでした。
我が家の場合、この子を植えたところには
バラやライラックなどの根が張っているので
たぶんスコップが食い込まないだろうな~
・・・無理したら元も子もないな、なんて、ね^^
ちょっと後悔しておりまする・・・。

ちなみに私の場合は、地植えするクリローは
花の色が明るいコ、と決めています。
黒い花の子は地面の側では目立たないし、って
そう思ってそうしているのですが
最近、ちょっと気持が変わってきて
黒花が地植えもいけるかも?なんて思ったりしています。
もう・・・地植えする場所が・・・ないけどネ^^;
今日は、ひさしぶりに仲間と
ちょっと離れた町の城址公園まで行って
歩いてきました。

そこは城跡はなくて梅林が広がっています。
満開でしたよ~

いつもの、気の置けない仲間ですから
本当に心ものびのびできます。

自分の言葉で、家族のように話して
悪い意味にはとられない、という安心は
なによりの癒しですね~

何を話す、というわけではないのですが
一緒に楽しく歩を進めて
同じ景色を見て感動して

とても満たされた気持ちで帰ってきました。

↑
道の駅で、Kちゃんにもお土産。
これと牡丹餅、そしてフルーツ。
コロナ渦で息詰まるような毎日を
こんな自然散歩が癒してくれました。
コロナのおかげで
気付かされたことは多いですよね~
家族の大切さや、友達のありがたさや
人と人の繋がりって、どんなに大切なものなのか
会話がどんなに心を明るくしてくれるものなのか
そんなことを毎日、感じてかみしめています。
かわいい二人。

おしゃべりに夢中なふたり

そして

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます