こんにちは~*
今朝は冷え込みました!
とはいっても、まだ氷は張りません。
天気予報では明日は最低気温が0℃となっています。
寒さに弱い方々、まだいるよね?と庭に出ると
なんと!軒下に八重咲の可愛いベゴニアを出したままでした!
多肉にばかり気を取られて、忘れてましたよ~
あわてて、今朝部屋の中に入れました。

なんとかセーフかなぁ~
鉢を持ったら、鉢が凍ってるくらい冷たかったです。
ベゴニアは、ほとんど暖房をつけないミシン部屋に
並べました。

朝陽が当たる棚の上に。
ミシン部屋の窓辺は、もうギュウギュウで
寄せ合って、場所をあけて詰め込んでいます^^;

ぶら下がっているのはピーチネックレスです。
本当はもっとまん丸く太るはずなんですけど
しばらく水を切っていたので痩せちゃいました。
室内保護で、これからもうちょっと太ってくれますように。
花が咲いた跡があって
ふわふわの綿毛になっていて

(カラカラの手の上でごめんなさい)
綿毛は可愛いでしょう?
先にちょっと色が残っています。
今、蕾もまた育っているようなんですよ^^
そして奥の方に、アマビエの鉢に住み込んだハオルチアがいます。

もうちょっとハオルチアが綺麗だと良かったのですが
実はこのハオルチア、前の鉢の時ひっくり返って落ちていて
しばらく気付かなかったのでボロボロなんです^^;

アマビエの鉢に植え替えたので
これから元気になる予定^^
このアマビエの鉢は、陶芸をやるIさんが
おまじないの願いを込めて焼き上げてくださいました。
コロナのことも・・・
それと私にとりついた疫病神を追い出すために。
嬉しかったです、本当に感謝です。
Iさん、いつもありがとう!

カランコエ胡蝶の舞錦。
蕾が育っています。
いったん治ったかのようだった体調ですが
なんか胃の調子がちゃんと戻らず
そしたらKちゃん(夫)が昨夜「病院に行ったのか」
「なんで行かないんだ!」って怒るので
(今度は胃がんか、って心配してるんです)
今日は仕方ないので近所のかかりつけ医のところへ行ってきます。
どっちにしても大学病院の定期診察も12月中にあるんですよ。
とにかくKちゃん、びびってるんです。
そしてビビると機嫌がめちゃ悪くなるんですよ~( ̄▽ ̄:)
そういえば、最近は「びびる」って言わなくて
「ひよる」って言うんですか?
こないだ石原良純さんが「珍しく親父がひよってさ~」って
お喋りしてました。
「日和る」と書いて「ひよる」と読むんだそうです。
「ビビる」とか「怖気づく」の意味、と載ってました。
若者言葉、とも載ってましたよ。
「日和見(ひよりみ)」からきている言葉だとか。
ちょっと面白かったです^^





今日は晴れそうですよ^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
お大事になさってください。
検査が無事に済みますよう。
「ひよる」っていつの間にか普通に使われてますね。
最近私は「凸る」(とつる)という言葉を知りましたwww
さっき近所のかかりつけ医まで行ってきました!
「胃に来る風邪が流行ってます。」
「食べられるんなら問題ありません」ってにっこり😄
胃薬を2日分出してくれました。
これで夫も納得でしょう。
凸るって言葉もあるの?
知らなかった〜!