こんにちは~*
今朝も小雨で、煙るような庭でした。
ピンクアナベル
これを下さった方のお話だと
「ピンクのアナベルにもいろいろあるみたい」とのこと。
「これは花が小さいタイプだと思う」とのことでした。
そうなんだぁ~、と検索してみると
いわゆる「ピンクのアナベル」は柔らかなピンク色
ピンクのアナベル・ジャンボというのもあって
それは花の塊が大きいです。
そのほかに「ルビーのアナベル」というのもあって
それは色が濃いです。
私のこの子も色が濃い目で咲きだしましたが
ルビーなのかな????
わかりませーーん(笑)。
なんにしても可愛く咲いて育ってくれているので
とっても嬉しいです。
深鉢で育てています。
しかも台に乗せて背丈を稼いでいます(^m-)
ここって地面に近いと
陽射しにありつけなくなるので
半日陰ゾーンでは台に乗せてるのが多いです。
山紫陽花、これは地植えしています。
今年の咲きっぷりもなかなかです^^
今は花も良いですが、伸びてきた新葉がとても綺麗。
柏葉紫陽花の大きな房もいいですよね~(´∀`*)ウフフ
これも大きな鉢植。
一時は鉢で管理するのは大変だから
鉢を減らそう、なんて思ったこともありましたが
狭い庭では、、、もしかしたら鉢植えの方がラクチン??
そんなふうに思えてきています。
(プリンセス・ケイト)
陽射しに合わせて季節ごとに動かせるし
咲いたら飾りたい場所に持っていけるし
休眠中にはバックヤードで管理して
花形の場所には今綺麗なコを置ける・・・というわけ。
YouTube見てたら、それはそれは沢山の鉢植え、寄せ植え鉢を
いい具合に寄せ集めて
ちゃんとそこに「景色」を作ってらっしゃる方がいるし
あれはいいわぁ~、と思ったのでした。
昨日ね、とうとう紫陽花(ラグランジア)のブライダルシャワーを
Amazonで見つけて予約しました。
↓
国華園さんからの苗なんです。
来るのは秋なんですけどね^^;
待ちます!わたしま~つ~わ、です(ノ´∀`*)
2780円なんですもん、小さくても秋でもいいわ。
来年の今頃はお花に会えると思います^^
実はね、先に思い当たる花屋さんに電話したんです。
にしきの園さんに電話したら
「そんないい紫陽花は5月に入った時、すぐに売れちゃいますよ」
石井ガーデンさんに電話したら
「先日大苗が入って、それ1万円くらいだったんですけど
あっという間に売れちゃいました」
「もうウチには入荷する予定はなんですよ~^^;」
・・・って。
ジョイフル本田には行く度チェックしてるけど
出会えたことがありません。
「コメリで売ってた」って友達から聞いた時
すぐに見に行ったんですけど、もうなかったし・・・。
すごい人気なんですね~
そりゃそうですよね。
どこで切っても咲く、というアナベルみたいなスグレモノですもんね。
昨日の夜は「大きくなりすぎた紫陽花、どうする?」っていう動画を見て
やっぱり案の定「来年の花は諦めてリセット」だそうで
株元より30㎝~40㎝上でばっさり切ってました。
ウチも一株、そうやらないといけないのがあります。
こんなこと考えると、やっぱりブライダルシャワーみたいのが
どうしても欲しくなる、というわけで( ̄▽ ̄;)。。。
ロウグチが咲きだしました^^
これから長い期間咲き続けてくれますね(´∀`*)♪
フェレットのななちゃんは
「今日はご機嫌だったよ」とKちゃん(夫)。
朝早くフェレズを遊ばせてあげるのはKちゃんの役割です(^^)
確かに、元気!
ミシン部屋に入れてあげたら、どこにいるのかわからないので
ピッピコ鳴るおもちゃを手に、呼んでみました。
フタリともワヤワヤ出てきましたよ^^
ピコピコなる音には逆らえないフェレズです。
なんでそんなに好きなのかな?
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
