みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

字幕付き番組

2014年08月28日 18時28分29秒 | 日記

先日江連が書いた「字幕」について
いつから「字幕」がつくようになったでしょうか?
記憶にないですが・・・

小・中学時代、字幕がまだなく
よくみていたテレビ番組「金八先生」は
少し読み取れた口元から拾った言葉で
想像を働かせながらみていました。

後日に本やまんが本を購入し、内容を掴んだりしていました。

「ザ・ベストテン」もよくみていました。
読唇が少しはできていた私も、
この司会者の口元は全然読み取れませんでした。

かの有名な早口の人でしたからね。

今は字幕が当たり前になった感ですが、まだまだです。

全国版のニュースでは字幕がついているのに、
地域のニュースでは字幕がつかないことがしばしばあります。

地元だからこそ、なお詳しいことが知りたいものです。


パンダ相談員





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする