昨日の手話動画は「衆議院議員総選挙」がUPされました。
もうご覧になりましたか?
私が20歳くらいの時はあまり政治に興味がなく、
学生だったので(言い訳?)選挙にはあまり行かなかったような
気がするのですが
本当に政治のことは何も知らなくて、
政見のことを「まさみ」だと思っていました。
政見とは
政治を行う上での意見・見解を話すラジオ・テレビ放送のこと
だったんですね~。
だから、政治の「せい」と意見の「けん」で
「せいけん」か~!!と知った時は
とてもはずかしくなりました。
聞こえなかったからと言い訳ができません。
辞書を持ち歩かなきゃね。
江連でした。
もうご覧になりましたか?
私が20歳くらいの時はあまり政治に興味がなく、
学生だったので(言い訳?)選挙にはあまり行かなかったような
気がするのですが
本当に政治のことは何も知らなくて、
政見のことを「まさみ」だと思っていました。
政見とは
政治を行う上での意見・見解を話すラジオ・テレビ放送のこと
だったんですね~。
だから、政治の「せい」と意見の「けん」で
「せいけん」か~!!と知った時は
とてもはずかしくなりました。
聞こえなかったからと言い訳ができません。
辞書を持ち歩かなきゃね。
江連でした。