職員がみんな本町に出勤するなか、
萩野町の最後のお片付けに行ってきました。
まずは窓に貼り付けていたカッティングシートはがし。
3年間よくねっぱっていてくれました。

ハイ、とれました~!
(実はこれが大苦戦。部屋中が溶剤臭くなりました…。)
午後にはいよいよ大物の運びだし。
運ぶばかりの状態でスタンバイ。

ものを動かすと、いろいろ発見もあります。

…どこのねじ?
(とりあえず、持って帰ることにします。)
業者さんが来て、運び出しているあいだにうろうろしていたら、
「椅子はまだ運びませんからどうぞ」と、
すみっこに椅子を置いてくれました。

外が暗くなる頃に、運びだし完了!

やけに広く感じる事務所。
すみずみまで掃除機をかけました。
(この間にクリップ10個くらい拾いました。)
最後の荷物の運びだしを待っていたら、本町の新しい事務所からメールが。
「6時になったので、今日はもう帰ります」
えええええ!
今日は新しいセンターには出勤できず。
でも!
萩野町、無事撤収完了です。

事務長としての任務もこれで完了。
お疲れ様でした!
萩野町の最後のお片付けに行ってきました。
まずは窓に貼り付けていたカッティングシートはがし。
3年間よくねっぱっていてくれました。

ハイ、とれました~!
(実はこれが大苦戦。部屋中が溶剤臭くなりました…。)
午後にはいよいよ大物の運びだし。
運ぶばかりの状態でスタンバイ。

ものを動かすと、いろいろ発見もあります。

…どこのねじ?
(とりあえず、持って帰ることにします。)
業者さんが来て、運び出しているあいだにうろうろしていたら、
「椅子はまだ運びませんからどうぞ」と、
すみっこに椅子を置いてくれました。

外が暗くなる頃に、運びだし完了!

やけに広く感じる事務所。
すみずみまで掃除機をかけました。
(この間にクリップ10個くらい拾いました。)
最後の荷物の運びだしを待っていたら、本町の新しい事務所からメールが。
「6時になったので、今日はもう帰ります」
えええええ!
今日は新しいセンターには出勤できず。
でも!
萩野町、無事撤収完了です。

事務長としての任務もこれで完了。
お疲れ様でした!