みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

躊躇わないで!AEDを利用しよう!職員研修

2016年05月18日 17時34分12秒 | 日記
昨日、職員研修がありました。
先週ご寄贈いただいたAEDの使い方を
フクダ電子の大友さんに教えていただきました。


練習のトップバッターは施設長。


心臓を挟むようにしてパッドを貼ります。
AEDをよく見て、
アナウンスが分からなくても、
AEDの光っているところをみると、
今何をすればよいかわかるようになっています。


パンダ相談員もやってみました。

確かにみていて、分かります!

但し、もう1人の確認が必要です。

胸骨圧迫を行っているときは、AEDを見ることができないからです。

倒れている人を見たら、AEDの利用を躊躇わないで下さい!
の大友さんの言葉が響きました。

他の職員も練習をしました。

みなさまに何かあった時にお役に立てたらと思いますが、
やはり誰もが倒れないことが1番です。


パンダ相談員


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする