皆さん、こんにちは!
昨日、みみサポみやぎのホームページで、
「増加している子どものロコモ」http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201605_08.htmlを更新しました。
ロコモティブシンドローム、略してロコモ。
子どもにもロコモが増えているとは…
驚きですよね。
怪我を予防するためには、
特定のスポーツだけをするのではなく、
全身を動かすいろいろな運動をするのが良いようです

動画で紹介されているおすすめの運動。
試しに私も片足しゃがみ立ちの運動をやってみたのですが…
イ、イタイ!!!
足首が悲鳴をあげていました…
他にもおすすめの運動がたくさんあります。
ぜひ、動画をご覧くださいね!
そういえば最近思いっきり体を動かしてないなぁ…

日頃の運動不足を解消したいと思う櫻井でした。
昨日、みみサポみやぎのホームページで、
「増加している子どものロコモ」http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201605_08.htmlを更新しました。
ロコモティブシンドローム、略してロコモ。
子どもにもロコモが増えているとは…

驚きですよね。
怪我を予防するためには、
特定のスポーツだけをするのではなく、
全身を動かすいろいろな運動をするのが良いようです


動画で紹介されているおすすめの運動。
試しに私も片足しゃがみ立ちの運動をやってみたのですが…
イ、イタイ!!!
足首が悲鳴をあげていました…
他にもおすすめの運動がたくさんあります。
ぜひ、動画をご覧くださいね!
そういえば最近思いっきり体を動かしてないなぁ…


日頃の運動不足を解消したいと思う櫻井でした。