今朝は慌てました。
出勤しようと車に乗ったら、フロントガラスが真っ白。
凍ってました‼
寒いはずです。
今日は仙台で初霜・初氷を観測したそうです。
とうとう冬が来ますね。

11月9日(月)は交流サロン5回目(難聴者向け)を行いました。
この日も外は寒かったのですが、
サロンは皆さんの笑顔で暖かかったです。
まずは早口言葉。
おなじみの「隣の客はよく柿食う客だ」からスタート。
口慣らしをしたら段々難しくなっていきます。
「なまナマズ、なまナマコ、なまナメコ」
「くたくたのシャツ、100着」
次は、おなじみのさいころトークです。
「あこがれの人」や「私の自慢」でおしゃべりも盛り上がりました。

そして、脳トレ体操。
手や足をひとつずつ順番に開いたり閉じたり。
自分の体なのに思うように動かなくて・・・
この日も、右手で頭をナデナデ、左手でお尻をペンペン。
手を変えて、左手で頭をナデナデ、右手でお尻をペンペン。
なぜかお尻もナデナデしちゃうんですよね(笑!)
これからもっと寒くなります。
早口言葉や体操でお口まわりや体をほぐしていきましょう。
皆さんも挑戦してみてください。
「くたくたのシャツ、100着」
遠藤