みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

冬到来!

2022年12月14日 16時04分50秒 | 日記
1週間前の7日(水)は二十四節気のうえで大雪(たいせつ)。
山々が雪に覆われ本格的な冬到来になると。
(ここから年末年始の支度が始まるそうでうです。)
自宅のベランダから西に望む山々がすでに真っ白でした。


今日は(14日(水))全国的に真冬の寒さになりそうです。
これは日本列島の上空に強い寒気が流れ込むためで、昼の気温が朝より
気温の下がるところが多くなります。

出勤、退勤されるときは冷たい風が強いために体感温度が一層下がります。
体感温度の低下を防ぐため交通機関を使う以外は足早に歩きましょう。

また、家にいるときは風邪などひかないように暖かくして過ごしましょう。
(先週、出前講座で声を出し過ぎたせいか咳が止まらず、職場を休んだ自分が
言う立場ではありませんが・・・。)

今日は盲ろう者支援パンフレット作成委員会でした。
理想とするパンフが少しずつ少しずつではありますが、形となるかもです。
盲ろう者の皆さん、盲ろう通訳介助員の皆さん、お疲れ様でした。
足元が悪いので、帰りは充分に気をつけて帰ってください。


子どもの時、父から「今日は大雪だな」といったのを聞いて、
「なんで「今日は大切だな」というんだろう?大切なことでもあるか?」と
ずーっと疑問に思いながら過ごしたら何も大切なことはなかった。
と、いうことがありました。

松本はこれから、出前講座用パワーポイントのリニューアル作業。


今日のみみサポみやぎ花壇、寒い中お疲れ様です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする