みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

センターサロン「ろう重複障害とそよかぜ広場」開催しました!

2022年12月16日 15時35分53秒 | 日記

道路ツルツル・・・。
みなさんは大丈夫でしたか?

ところで、今日
センターサロンを開始しました。
テーマは
「ろう重複障害とそよかぜ広場」。
NPO法人そよかぜ広場理事長と事務局お二人を
講師としてお招きし、
司会と対話形式でお話しをしていただきました。

・ろう重複障害とは
・そよかぜ広場のあゆみ
・そよかぜ広場の活動
・作業所の様子
・行事の紹介
・今後のことについて

「ろう重複障害とは」
聴覚障害の他に
視覚障害、知的障害などの別の障害を
併せ持った障害のことです。
「そよかぜ広場」については
手話動画「団体紹介 NPO法人宮城ろう重複連絡会そよかぜ広場」でも紹介でしていますし
ホームページでも紹介していますので
どうぞご覧ください。
理事長たちの施設設立の努力さには
脱帽です。

作業所の様子には動画で投影されていました。


私がろう学校にいた頃、
ろう重複クラスがあり、その生徒は何人かいました。
勉強は別々でしたが、
一緒に寄宿舎生活、
一緒に通学、
一緒に遠足や林間学校、
一緒に創作ダンスや、運動会
ケンカしたり、
仲良くしたり、
コミュニケーション的には
全然困らなかったなぁ~。
とにかく話を聞いて
昔のことが思い出されました!
今、その人はどうしているんだろうと。
情報もないのでわからないです。

そのクラスがすでになくなっていることに
ビックリしました。
なくなったらどこで学べるの?と
気になりました。
ろう重複障害教育の課題が
あったそうだし、
今の特別支援学校の方針によると聞きましたし、
今の保護者たちは
聴覚支援学校、特別支援学校など・・・。
どの学校に行かせたらいいか
悩んでいるだろうと。

その人なりに
のびのび学べる場
のびのび働ける場
そよかぜ広場を応援しています!

中村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする