今流行っているニュースポーツ
ボッチャ、卓球バレー、モルックなど知っていますね。
気仙沼サロンでは
なんとそれ以外のスポーツでした。
技術や体力が必要となるスポーツに比べると
ルールがやさしく、運動量が調節でき、
年齢や体力差に関係なく楽しめる特徴なんです。
気仙沼市レクリエーション協会の主導で
なんと4種類の体験ができちゃうんです!
まずはその体験種目4の仕方の説明。
そして参加者が25名いたので
4チームに分かれました。
1つにディスクゲッター9(ストライクアウト)。
野球ボールで投げるのはわかるが
やさしいやわらかいフリスビー!
だから力加減がないといけない・・・。
「くやしい!もういちどやり直したい」
2つに羽根っこゲーム
ダーツのイメージでした。
投げて的につくものでした。
落ちた位置でなく滑るので投げ方のコツが必要・・・。
次にラダーゲッター
これはみんな熱心でしたね。
練習後、チーム対戦。
最期にリングキャッチ。
5つのリングをすべて受け取れるかでした。
足の弱い方は椅子に座って参加できますし、
年齢関係なく障害関係なくだれでも一緒に楽しめるなんで
すごいです!
聞こえない方、聞こえにくい方、聞こえる方、
全員が仲良くニュースポーツを
楽しめた実感がありました。
一番楽しかった種類は何かと聞くと
みんな好みがまちまちで
自分に合うスポーツだと楽しいもんね!
この企画をたてた気仙沼社協さん
ありがとうございました。
中村