みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

令和6年度盲ろう者通訳・介助員養成講座開講

2024年07月16日 16時39分56秒 | 日記

こんにちは。

私たち聴覚障害者は、

情報保障者がいるお陰で

聞きたいセミナーを聞くなど

機会が少しずつ増えてきています。

聴覚だけでなく視覚に障害のある方も

盲ろう者通訳・介助員という情報保障者がいることで

コミュニケーションや移動などができるようになりました。

 

私たちの支えになっている情報保障者のうち

盲ろう者通訳・介助員の養成講座が

先日7月13日(土)開講されました。

11月16日までの計10日間45時間、

講義や実技などが行われます。

最後まで頑張りぬいていただこうと、

みみサポみやぎを運営している

一般社団法人宮城県聴覚障害者福祉会理事長が

上の写真のように”頑張ろう!”と

エールを送ってくれました。

 

今日は手話動画配信日。

シソ?大葉?どっちで呼びますか?

ふむ。

うちは。。スーパーで目にするのは”大葉”。

口にするのは”シソ”が多いような気がします。

どっちにしても薬味は大好き!

 

パンダ相談員

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする