みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

塩竃で行なわれたTC教室

2015年10月26日 17時58分59秒 | 日記
10月24日(土)に
TC教室(難聴者等トータルコミュニケーション教室)が
塩竃で行なわれました。

恥ずかしながら、TC教室に参加するのは始めての高田。
どんな感じなんだろう・・・とワクワク!


言葉の練習があって、
「きゃりーぱみゅぱみゅ」が言えるかやってみたり。

いや~、「きゃりーぱみゅぱみゅ」は私も言えません(笑)


手話の勉強ではいろいろな単語を勉強しましたが、
「驚く」の表現で
「飛び上がるくらい驚く」
「目玉が飛び出るくらい驚く」などの
表現の練習をした後、
「目玉が飛び出しすぎて戻らなくなると困ります。」
なんて冗談がとびだしたり。


終始楽しい雰囲気でした。


次回のTC教室は、
2月6日(土)槻木生涯学習センターで行なわれます。

まだだいぶ先のことですが、
今から楽しみにしていてください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(手話動画)仙台市地下鉄東西線、まもなく開業です

2015年10月26日 16時50分50秒 | 日記
皆さん、こんにちは。

本日、みみサポみやぎのホームページで、
(手話動画)仙台市地下鉄東西線、まもなく開業です を更新しました。
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201510_30.html
どうぞご覧ください!

仙台市地下鉄東西線の開業まで、あと1ヶ月あまりとなりました。
本当に楽しみですね。
開業したら、真っ先に八木山動物公園とうみの杜水族館に行きたいです。
(いい年して、本気ではしゃいでおります)


今朝、蔵王で初冠雪が観測されたそうです。寒くなりましたね。
家に帰ったら、厚手の靴下とセーターを引っ張り出してこよう。
福元でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、頑張っていますね(*^^*)

2015年10月24日 18時10分06秒 | 日記
先週に続き土曜日出勤・・・。
今日は、みみサポ通信発行日なので、
その発行作業を午前中に終わらせることを目標に
したけど・・・。

昼過ぎちゃった

なかなか”手の神様“先輩に近づけないなぁ~。


さてさて、研修室では、
手話通訳者養成講座がありました。

休憩の時間に
みみサポみやぎからのお知らせをPRさせてもらいました。
受講生のみなさん、
目を大きくして手話読取している~!!
そんな初々しい様子を見るのは久しぶり!


交流スペースでは、
手話通訳のための試験勉強に来た方も。
DVDで勉強しています。
館内には勉強になる教材(DVD・資料)があるので
たくさん利用してほしいです(^^)

今日は手話学習のにおいがぷんぷん!!
頑張っているみなさん、
たくさん頑張ってくれてありがとう~!!
早くいっぱいお喋りができるようになったり、
通訳者として活躍できるようになってほしい~
体には十分に気をつけてくださいね。

いつか講座の講師を担えるように頑張ろうと思っている中村でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「図書館戦争」

2015年10月23日 14時00分58秒 | 日記
映画「図書館戦争」が仙台では24日(土)から
27日(火)まで、MOVIX仙台で始まります。
(注意:1日1回、朝の時間しか上映してません
ので、上映スケジュール【字幕付】図書館戦争
確認してください。)


このキャラクターの中で女優の土屋太鳳(つちやたお)が
演じる中澤毬江(なかざわまりえ)に注目して
みてはいかがでしょうか。
中澤毬江は高校の時に突発性難聴にかかり、
聴覚障害者になったという役柄です。


実は、(知っていたらごめんなさい)この原作者の
有川浩(ありかわひろ)さんのご主人が突発性難聴に
かかったことがきっかけで、この経験から難聴に
ついても書いてみたとのエピソードがありました。
どんなふうになっているか観てみたいと思いました。

さらに、映画&ドラマ『図書館戦争』公式サイト図書館戦争、
インスタ撮影日誌を見ると、この映画の一部は
1月25日から2月3日まで宮城県立図書館でも
ロケーション撮影されたとのことです。
これをきっかけに宮城県立図書館に足を運んでみるのも
いいですね。

その他の日本語字幕付き邦画についてはみみサポみやぎ
ホームページの「日本語字幕付き邦画の情報」をご覧下さい。


絶対に朝早く起きて観に行きたいと思っている、
松本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみサポサロン「マイナンバー勉強会」のお知らせ

2015年10月22日 18時23分39秒 | 日記
気がつけば、もう秋。
朝夕もめっきり冷え込んできていますね。

マイナンバー制度について
みなさまのところに通知カードは届いていますか?
我が家はまだです。
市町村によって、送られてくる時期が違うようです。

さてみみサポサロンのお知らせです。
11月9日(月)に
講師に税理士さんをお招きして
「マイナンバー勉強会」を開きます。
時間は、勉強会13:30~15:00
交流 15:00~16:00
場所は、みみサポみやぎです!
もちろん、手話通訳と要約筆記が付きます。
勉強会のあとは、情報交換をかねて交流をします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

パンダ相談員


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする