みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

手塚治虫を尊敬

2025年02月09日 22時57分18秒 | 日記
横浜そごうで開催している
ブラック・ジャック展に行ってきました。


東京の北区からだと
横浜って心理的距離があって。
だいぶ悩んだけれど、
天気も良いし行ってきましたよ☆



「ブラック・ジャック」大好き
「三つ目がとおる」も好き


父親が手塚治虫を好きだったので、
子どもの頃、熟読していたのです。


「ブラック・ジャック」は
本当に奥の深い話の数々。
どの話も、今で言う「神回」なんですよ!

命の尊さとか、
生死とか


考えさせられる話ばかり。

正義や
人間のすることとは、
とか公害や差別など

分かりやすい問題も
まっすぐ扱っている漫画です。

手塚治虫天才。
宇宙とつながった人だったと思います。





話ごとに
原画の一部が展示してあって 、

どういう話か解説がついていましたが
だいたいは知っていた(えへん)。
知らない話も2話くらいあったな。


嬉しくなって、面白くて
じっくり見ていたら、
思いの外、数が多くて終わらず。
2時間経った頃に、これはまずいと
スピードアップしました。


結局3時間半かけちゃったよ。。


いやでも、
ブラック・ジャック没入
という感じで、幸せな時間でした(⁠^⁠^⁠)


何か記念になるものが欲しくて
ショップを見回し、

ピノコポーチを買ってきました。




はあ、かわいいっ
使い道はこれから考えます。












私にとって、
手塚治虫は思想の父です。
かなり影響を受けてると思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨風ジャンパー

2025年02月03日 22時53分00秒 | 日記
今日、夕方5時頃、
仕事中に急速に眠くなり
目が開かないので

違うことをしようと
貼っていたメモを
書き直していたのですが
いつの間にか

雨風ジャンパー」

と必死に書いてました。。
しかも書きながら寝ちゃって
字がミミズになってしまうので、
一生懸命書き直す自分がいた(笑)


あの自分はなんだったんだろう。
その瞬間、
「雨風ジャンパー」が
すごく大事な言葉だったんだろうな。


しらちゃんが
丸まってます。



みーちゃんは
のしのし歩いていった。
最近太ったんじゃないかな。



腰を痛めて動くのが大変な妹。
だいぶ良くなっていたぎっくり腰を
悪くしてしまったみたいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7777

2025年01月29日 18時36分53秒 | 日記
今朝、改札機を通ったら
Suicaの残高が

7,777円

になりました!



ラッキーセブン♪


なぜ7がラッキーなのかは知らないが、
ちょっと楽しくなった朝でした。

今日のランチは
上品な馬ユッケ丼♡



ラッキーといえば

昨日買ったファミマスイーツが
すごく美味しかったです。





ケーキ屋さんじゃん、
という美味しさ。



食べ物が美味しくて
暖かい家があって
幸せだなぁ、


ねこはかわいいし。







小さな幸せを数えることが
大事だと思うんですよね。

手に入らない、できてない事を
わざわざ数えたら、辛くもなります。


もっとシビアで大変な環境と比べて
いまあるものを数えたら

幸せがあることに気づけるよね。






とはいっても


人は向上心があるせいか、
幸せに気づいたり、考えたりはできても

深く感じることは
難しいんだよなぁ。


とか、そんな事を考えながらの帰り道です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月を楽しみにしてたのに

2025年01月05日 23時28分06秒 | 日記
こんにちは、あるいはこんばんは。


なんと元旦から寝込んでいる
みむたろうです。



元旦、実家に姉一家、兄一家も集まり
皆でプリンを食べ合っていた
16時ころまでは元気だったんです。
昼酒も飲んでました。

そのあと、なんとなく寒くなって
にゃんずの世話をしに一旦帰り
熱を測ったら、37.5度。


がーん

実家に電話して発熱を告げ
謝って寝ました(仕方ないけど)。



寒くて暑くて
湯たんぽを2個入れ、
頭だけ保冷剤で冷やして寝たものの
かなり高熱が出ていたと思います。
すごく辛かったです。


1月2日も3日も熱は
38度台。

お腹も空かず、
妹が用意してくれたおかゆと
お吸い物を少し食べて
ずっと寝てました。


4日、近所の発熱外来は
予約でいっぱいで
当日受付で1時間ほど待って
なんとか診てもらいました。

インフルエンザだったよ。。


罹患して3日で
そろそろ熱も下がる頃ですが
薬、どうします?と言われて
なんか悔しくて一応もらいました。

悲しい。
病院激混みでした。



みんなお正月から
発熱してるんだなぁ。。


せっかく作ったお節も
1回しか食べられなかった。

私が具合悪くなったので、
妹も念の為2日から
実家に行くのはやめ

実家のお節も余ってしまい
母は2日の昼からひとりになってしまい

色々申し訳ないことに。




食べそべれた
いや、1回だけ食べたお節






母の昆布巻き、めちゃ美味しかった。
1回しか食べてないけど。



寝ながらspy family というアニメを全話流し見しました。劇場版まで。時間たっぷりでした。
(冒頭の挨拶はアニメ内の合言葉)


ああ、辛かった。
とりあえず、同席した家族が
誰も移ってないので本当に
良かったです。


皆様もお気をつけて。

やっと今日のお昼すぎから
食欲も出てきましたが
明日の仕事初めは
在宅にさせてもらうことにしました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年明けました

2025年01月01日 11時16分52秒 | 日記
あけましたー。


うち、父が亡くなって喪中なので
挨拶の後半は割愛させていただきます(笑)



昨年もありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします(⁠^⁠^⁠)


年越しは、実家でお節を詰めたり
紅白を見ながら過ごしました。

兄夫婦も来てくれて
ありがたし。


人が集まることを
一番喜んでいた父がいないですが
きっと降りてきていると思います。

お留守番で納得いかないみたらし。
今は日向でご機嫌してます。







しらちゃんは
先ほど押し入れに移動して
ふかふか羽毛布団で丸まり中





しらちゃんが
朝、起こしてくれたので
テレビのモーニングショーの
ご来光を見ることができました。
(テレビだけど。窓の外の朝日も見たよ)


あるけど、大きくはならない
芽キャベツ





どうしたら良いんだろう・・。


葉は虫がモーニング中




採り時の分からないキャベツ



ちょっとずつ大きくなっているような??




これらが終わったら
菜園はしばらく休養です。
寒いと生ゴミ堆肥も分解されず、
どのコンポストもいっぱいです。


今年も家庭菜園、にゃんずなど
更新していきます。
楽しんで頂ければ幸いです。


皆さんにとって
良き一年となりますように。



もっちゃんもいるよー










↓これはしらの変顔



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社ランチ

2024年12月19日 12時33分25秒 | 日記
ううー

今日オープンの韓国料理屋さんで
お昼を食べようと
意気揚々と早めに出たのに

既に満席で食べれなかった!


悔しい。




大好きな担々麺になった。
私は入れたけど、
今日はこちらも6人くらい
並んでましたよ。


今年もあと数日。
お昼ご飯6回。

何を食べようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外の景色

2024年12月14日 16時18分18秒 | 日記
久しぶりに
病院に来ています。


去年、乳がんの全摘手術をしてから
1年3ヶ月。

おかげさまで
経過は良好です。
今日も先生は優しい目をしていた(⁠^⁠^⁠)



8月に父が亡くなった同じ病院なので、
色々思い出しちゃいます。


86歳だし、 
2ヶ月前まで家で暮らしていたから
まあ幸せだよね、
さみしいけれども。


さみしいけれども
幸運だよね。


という思考を行ったり来たりします。



病院からの帰り道、
バスの時間が合わなくて、
久しぶりに歩きました。


最近、バス定期を買ったので
すぐ、バスに乗っちゃうんです。


久しぶりに歩いたら




空は高く
イチョウは黄色で


踏みしめられた
イチョウの葉の匂いが
ふんわりしていました。









良い香り。
こういうのは、
外を歩かないと
分からないんだなぁ。





病院もクリスマスでした。



ぜったいに
自分が写り込んじゃう。



キラキラです。






クリスマスが近いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーガヴ見てます

2024年12月01日 09時55分00秒 | 日記
日曜日に仮面ライダーを
やってるの、知ってますか?



朝なんとなくテレビをつけていると始まって、これまでもたまには見たことがありました。

とは言え、真剣に見たことはなかったんですが、今やってる仮面ライダーガブにハマってます。




地球人を捕食する宇宙人が敵で、その宇宙人と地球人のハーフの子が仮面ライダーカブになって戦う、という話なんですが、


敵の親玉は異母兄弟。

つらいよ・・。自分は宇宙人の家族も兄さん、姉さんと呼んでいるけれど、 向こうからは邪魔者としか思ってもらえない。

という家族問題もあって、
なかなか面白いんです。


お母さんに、地球のお菓子の話をいろいろ聞かされて育って、

追われて地球に来てから、そのお菓子を食べると、強くなるアイテムが手に入るんです。お菓子パワーで戦うのがかわいくて。


でも今負けちゃって、ハラハラしてます。来週も見なくちゃ。


日曜日9時から9時半
テレビ朝日



ケーキの美味しさに感動して
ケーキ型に変身




ちなみにアマゾンプライムでも
一気見できます。





住んでいるマンションのフロアに
クリスマスの飾り付け。
季節を感じられてありがたい。








もう12月ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの日、友達に会いに

2024年11月04日 11時35分04秒 | 日記
昨日は晴れましたね。
てっきり雨だと思っていたので、
秋晴れの日差しが嬉しかったです。


昨日は友達と、
早くに亡くなった友達の
お墓参りに行ってきました。
毎年11月のこの辺りに行くのです。


命日が11月7日だから
その前に行って、
お墓をちょっと掃除して、
お花を飾って。

もしご遺族の方が来たら
綺麗な花が目に入るように。
忘れられてないと、
知れるようにしたくて。


花も菊ではなく、
華やかな秋色のものにしています。



お墓の前で30分くらい
おしゃべりして、
それでご飯を食べて帰るんです。 

いつもは2人だけど、
今年は4人で行ったので、
彼も喜んでくれたと思います。





新丸子駅近くの
パンジャビダバで、
ビリヤニランチ。


セットのカレーも
すごく美味しかった。




けど、量が1.5人前くらいあって
食べるの、大変でした。


でもすんごい美味しい。

お近くの方はぜひ♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区花火会と納骨

2024年10月02日 07時18分00秒 | 日記
9月28日は、父の四十九日法要がありました。納骨を終えると、なんとなくさみしいですね。既に亡くなっていることは変わらないのに。


皆でお食事をして、父がバイタリティのある人だったね、とか、多趣味だったとか、そんな話をし合いました。


お食事はかなり美味しかった。



法要を終えて、
5時頃帰ってきて、
そのあとは


北区の花火大会!

家から見られる
とても嬉しい花火大会なのです。

たまたま法要と花火大会が同じ日で
姉と甥っ子も
北海道の兄一家も、皆揃って
見ることができました。
父からのプレゼント。


わたし、毎年見ているかなぁ。
何回かは飛んでいるかも。
家で見られる贅沢な花火です。

2011年10月 秋のフェスティバル、初花火
2012年10月が北区花火会の第一回。
2013
2014
2015
2016
2017  第6回近所の友達が来た
2018 第7回家族と鑑賞
2019 第8回 会社の友達が遊びに来た
2020 コロナ中止
2021 コロナ中止
2022  第9回姪や甥も集まって鑑賞
2023  第10回入院中で見れず。
2024 第11回


毎年見てると思ってたけど
途中記憶も記録もないから、忙しくて
見に行ってなかったのかもしれない(笑)

ドローンの演出もあって新しかった!







毎年、演出というか、
パフォーマンスが良いと思う。






最後は浴びるような物量の花火で
美しい花びらが夜空に舞いました。

気温も涼しくて
ちょうど良かった。






お父さん、皆で楽しめました。
ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする