タケノコとアスパラが手に入り、食は豊かに暮らしてます。少し落ち着いてからアップしますー。
エジプト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/591bdf4b57d5661a9c6cd8d013883c0c.jpg)
エジプトの貴婦人っぽい。
どの辺?って聞かないで(笑)
おやばか。
こんにちは。心理カウンセラーのみむたろうです。二転三転してしまった緊張・ストレス・トラウマ解放エクササイズ(TRE )教室についてご連絡いたします。
なかなか詳細が確定せず、お知らせが遅くなってしまいました。
緊張・ストレス・不安やトラウマを、身体から解放するエクササイズ(TREティアールイー)。 埼玉県は浦和市のスタジオにて、チャリティのTRE教室を開催いたします。利益は全て、九州地方の震災のために寄付させていただきます。TREの仕組みをお話ししたあと、一緒にエクササイズをやってみましょう!大腰筋という腿の内側の筋肉が震えて、緊張やストレスを解放できます。一度知ったら、家でも自由にお使いいただけますよ(^^)
震災のニュースや報道により、被災地以外に住む私たちも、多くの緊張やストレスを感じています。まずはご自分のケアをしませんか。今回はチャリティのため、利益は全て被災地への支援活動を行っている団体に寄付させていただきます。
【お申込み】
http://www.kokuchpro.com/event/ccfca0519828f78d74ad8b3fd8b23074/
上記か、またはみむたろうのメールアドレスへご連絡ください。
kodemaru0527☆gmail.com (☆を@に変更してお送りください)
みむたろうを通してお申し込みの方には、知人割引いたしますヨ
【日 時・流れ】 4月23日(土) *次回は4/30(土)
14:00 会場OPEN
14:10~ 受付、初回の方へ事前説明等
14:30~ 回復の仕組み解説、エクササイズ、緊張解放、休憩
15:30 エクササイズ終了後 質疑応答、セルフケアのコツのお話等
*エクササイズはラジオ体操程度のものです。
【参加費】
(当日集金)
初回参加 10,000円
2回目以降、TRE®指導士によるセッション、ワークショップ経験者 8,000円
【会 場】
浦和 Studio Apple(スタジオアップル) http://studio-apple.com/
浦和駅西口から徒歩10分、ロイヤルパインズホテル、常盤公園近く。
さいたま市浦和区常盤1-7-19パークサイドビル2F
【持ち物】
◇ヨガマット(貸出を行っております。ご自分のマットを使いたい方はお持ちください)
◇水(水分補給用)
◇タオル(フェイスタオル大。サポート用に使う場合があります)
*エクササイズ中の恰好は、締め付けのない上下の服装(ジーンズ、背中や臀部に飾り等がついている服はお避け下さい)、素足になれるようにしてください。
*妊娠している方は、TREをお受けいただけません。出産後、産後の体調安定化に、是非ご利用ください。
私も参加予定でしたが、こっぴどく風邪をひいてしまいました。。明日は信頼する仲間の指導士がエクササイズを指導させていただきます。是非、ふるってご参加ください。お待ちしています(^^)
私も家で、TREをしてリラックス、免疫力をあげて風邪をなおします!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
こでまるHP
http://kodemaru.jimdo.com/
ひざに乗り込んできた しろねこ
どっち? (わたしは分かってますが 笑)
このお腹は・・
しらちゃん!?
うん、しらちゃん。 もち太はもっとすごいんですよー。
ひとしきり甘えたら、 私を足蹴にして もちたの所に去っていきました・・。
いいのよ、あなたたちが幸せなら。
元福島ねこのこの子達が、怖い思いをしませんように。。
今日という日をありがとうございます。
筍の水煮をもらいました。
ちょっと良いやつ
妹が作ってくれた。
うーん、ステキ。
とっても美味しく出来てました。妹さん、いつでも嫁に行けるなぁ。
今日の糧をありがとうございます。
九州の地震はなかなか揺れが収まりませんね。。 早く揺れが収まることを、心よりお祈り申し上げます。
被災された方々に心を痛め、次は関東かと不安に思っていらっしゃる関東の方々に、埼玉県は浦和市で、チャリティの緊張・ストレス・トラウマ開放エクササイズ(TREティアールイー)のチャリティ教室を行うことになりました。今週末の23日土曜日14時半からと30日土曜日14時半からです。通常1万円のところ、3,000円にてご参加いただけます。利益はすべて、震災のため寄付させて頂きます。もう今週末なのですが、まだ詳細を詰めているところです。。告知できる状態になったら、ブログで紹介させて頂きます。興味のある方は、ぜひご参加ください。予定のブロックをお願いします。 皆で震えて、不安を解消しましょう(^^)
熊本の地震の情報により、みなさま、とても怖い思いをされていると思います。
きのうNHK のニュースを見ていました。
「助け合いましょう」
「声を掛け合いましょう」
というコメントをアナウンサーが頻繁に言っていました。大切な事だと思います。
孤独感は怖さを助長します。被災された方々はぜひとも声を掛け合って、繋がりを感じてください。繋がりによる安心感は、きっと怖さを凌駕します。
被災していない私たちも、ニュースを見て怖さを感じます。親しい人と怖さや緊張について話しましょう。周りの方と声を掛け合いましょう。被災していないから言ってはいけない、と思う必要はありません。自分の感覚を大切にすること。そして自分の感覚のケアをすること。他人への援助行動も、これが始まりです。人と会って話しましょう。