先日漬けた梅、4日で梅酢が上りました。
2日ほどでカサが下がってきたので、タッパーをかまして重しを乗せる。
漬けて4日後。 おー、完全に梅酢が出てますね。
じゃん。今はこれにお皿をかぶせただけの(上の写真の)状態で容器に蓋をして置いています。
紫蘇が出たら投入します。
紫蘇がいつ出るか、目を光らせておかなくちゃ。
漬けたの 21日
重しとったの 25日
先日漬けた梅、4日で梅酢が上りました。
2日ほどでカサが下がってきたので、タッパーをかまして重しを乗せる。
漬けて4日後。 おー、完全に梅酢が出てますね。
じゃん。今はこれにお皿をかぶせただけの(上の写真の)状態で容器に蓋をして置いています。
紫蘇が出たら投入します。
紫蘇がいつ出るか、目を光らせておかなくちゃ。
漬けたの 21日
重しとったの 25日
弱冠 体調が悪く・・・
数日お休みさせていただきます・・・ zzz
近所の窓辺のゆり
素敵に3色咲かせていらっしゃって、圧巻です。けっこう大きいんですよ!
1日かけて立派なさなぎになりました。
さなぎくらいなら写真UPしても大丈夫ですよね!
色がきれいー。
青虫から、こんなになるんですよ。すごいです。もうなんかね、さなぎになり始めは変身ロボみたいでした。
・・・伝わらないと思うけど。 大いなる自然は素晴らしいってことです(笑
蝶になるところ、見られると良いなー。
・・と思っていたら、木曜日の朝、さなぎさん、もぬけの殻でした。。がーん。
ちょうちょ見たかったのに。日の出が早いから、6時前には飛び立っていたのですかねぇ。。
さなぎに成り始めたのが10日だったからちょうど2週間。意外と早いですね。
ちゃんと羽化して嬉しいのだけど、なんだかちょっと寂しい気持ちです。
妹との共同生活は、さすが姉妹だけあって、色々なものを共有です。
食材は、どちらかが必要な時に買って、買ってない方は気を使いながら消費する・・・的な。
でもなぜか、マーガリンが冷蔵庫に2つ。
妹はマーガリンが好きで、パンの厚みの半分くらい塗って食べるのさ。
「高いんだからそんなに使わないで!」(私が買う事が多かった)
ダイエッターなのに良くない、と思って言ったのに
次の日マーガリンが一個増えていた。
姉の優しさの分からん奴よ・・・。
でも、この間向かい合ってそれぞれのマーガリンでパンを食べていたとき、
やっぱりてんこ盛りに塗っているのを見て、2つあって良かった・・・ と心から思ったお姉ちゃんでした。
今年もやってきました、梅干し作りの季節!
6月の初めに青梅が出ていて、あぁ、作らなきゃなぁと思いながら放置。
もうダメかな?と思っていた今頃になって、南紀の梅が出始めました。
1キログラム 880円。 大きくて立派な梅です。
ちょうど去年の梅が後一個。一年楽しめたなー。
入れ物を洗って、焼酎(35度ホワイトリカー) で消毒します。
梅も洗います。良く熟れていて、あま~い香りが。
これ、かじっちゃいけないんですよね。かじったら、美味しいのかな、甘いのかな。
去年は梅に対して20%の塩でしょっぱかったので、今年は19%にしました。
底に塩をひきます。
梅を消毒。35度の焼酎の中で転がします。
水分を拭き取って投入。ぎゅうぎゅうになっても詰めて行った方が良いようですが、なかなか出来ず。今年もすきすきです。
塩が落ちちゃうんだよね。
なんとか、塩、梅、塩、梅・・・と重ねて行きます。
最後は塩でふたをして終了。
焼酎で消毒をしたお皿を乗せ、重しをしました。
去年のブログを見ると3日くらいで水が上がってくるようですが・・・
さて、今年はどうでしょうか。
日が長くなりましたね!
今日は残業なしで帰ったら、家に着いてもまだ外が明るい! (なんといっても通勤時間5分なので・・)
夏が近いなあ(^^)
土曜日は友達の家に招待していただきました。
おしゃれーなお宅で、素敵なランチ♪
なんて素敵なスープ皿
リゾットの盛り方も素敵だ。
彩りもきれいで美味しかった!
フィルムカメラを持って行ってしまったので、デジカメはあまり撮らなかったのです。
キッチンの換気扇の角っ子に綿か布か、クッションをガムテープで貼ってある様子、撮れば良かったわ(笑
友達の彼が頭を良くぶつけるそうです。きれいなキッチンに異質な感じで可笑しかった。
色々な場面で、新しい人とたくさん会うけれど、付き合いが続くのは一握り。
こんな素敵な方たちと会えたこと、安心できて、楽しい時間が持てる事、それをとても幸せに思うのです(^^)
今回集まった友達の一人が、7月からシンガポールへ行きます。
同じ会社のシンガポールオフィスへ。日本法人を退社して現地採用での挑戦です。
新しい出発。新しい職場と新しい家。がんばってるなあ。
人が挑戦する姿って、わくわくしませんか? うらやましー。
って、私もどこにでも行こうと思えば行かれるはずなんですけど (笑
本人は楽しみにしながらも、新しい上司や同僚に不安を感じてましたが、彼女なら大丈夫でしょう!
素直でとってもチャーミングなんです。
遊びに行くので、観光コース、考えておいてね!
この間、浅草写真を暗室でプリントしうきうき妹に見せていたら、ミニ批評会が始まりました。
さすが美術を勉強して仕事にしている人ですね!
批評のポイントも言うことも、教室の先生が言うのとおんなじ!!
大変有意義な話を聞けて勉強になりました。
ごちゃっとしたのを出したいなら、対照になるものを入れないと意味がない
とか
平面になったら、人の顔も物も皆平等であり、一つの線や曲線でしかない。
とか
メインを引き立たせるために、周囲のものを存在させる
とか。
そういう発言が出来ることに、感動しますね。
べた焼き
何を撮っているのか分からないのは、写真が小さいからではなくて、もともと良く分からないものを撮っているんですよ(笑
浅草の小料理屋さんの軒先で。フグヒレが干されていた。くっと一杯、美味しいよね。
で、アップも撮ってみた。
ダメだしされた。 「4個である意味があるの?!」
おっしゃる通り、てきとーに撮ったのでした。
4個であることが、画面の中で生きていないとダメだそうです。
言われるといちいち思い当たり、納得もするのですが、まあ実行するのは難しいやな。
これは批評会にも出したお気に入りです。
きれいにプリント出来ました。手前の3本の流れる線を強調するために、周りを暗く焼きこんだり、取っ手の部分を目立たせなくしたり、してるんですよ。
でも妹には、取っ手の奥の、右上の部分が意味がないって言われました。右奥の空間が見せたい中央のラインのために生きてないって。
先生にも、左手前の淵の部分が目立ちすぎると言われてしまった。
中央のラインか、外側の淵か、見せたいものを絞らなくてはいけなかったようです。確かに私は両方見せたいと思っていたのよね。分かっちゃうからすごいもんです。
ダメだしの嵐でしたが、プチ批評会、大変面白かった。
お礼にビエネッタカップ、半分あげたんですよ(笑)
ネコ好きな皆さまへ。
ちょっとボケてるけど。
大好きなもみじと大好きなネガ。
幸せな感じだ。
もみじさんの背丈が高くなってきました。
その割に、鉢が小さいので風で倒れてしまいがち。
最近家の中にいることが多いです。
・・・何が写っているかは、ちょっと分からないですね。
久しぶりにパンを焼きました。
仕事を初め、写真教室に通い始めてから、一度も作っていない・・・。
発酵要らずのコーンミールブレッド
人参炒めとカリフラワーのカレー炒めも。
素敵な朝ごはんです。
♪♪♪コーンミールブレッド レシピ♪♪♪
コーンミール、小麦粉 各100g
牛乳 100~130CC
卵 1個
溶かしバター おおさじ3
ベーキングバター、砂糖 少々
この材料を混ぜ合わせ、190度のオーブンで20分から25分焼きます。
ただ、コーンミールはその辺のスーパーでは売っていないと思います。
デパートや駅地下、成城石井など、大きめなお店で探してみてください。
さんしょうを買って2週間くらい経ちますが、黒い幼虫を発見。あげは蝶の卵があったようです。
2日後には青虫になっていた。
毎日5ミリくらい成長して、かなりの大きさに。むしゃむしゃ山椒の葉を食べ尽くしました。
葉がなくなってこの後どうするのかなぁと思ってましたが、仕事から帰ってみたらいない。
どこ行ったのかなぁ。。
!!
育てている夏ミカンの木に移動してました。
手前の枯れ枝が さんしょう、奥の茶色の鉢が夏ミカンです。
すごいね。いったいどうやって見分けるんだろう。
嗅覚かな。 食べられる木だけ、カラーに見えてたりしたら面白いですね。
次の日の10日、夕方仕事から帰ると、みかんの木にいません。
あら?旅立っちゃった? と思ったら、近くの網につかまって、さなぎになろうとしてました。
うふ。割と安易に近場を選んだね(笑) もしかしたら、高層階で他に行くところもないことが分かっていたのかもしれない。
角の丸い長方形のような形から、逆三角形のようにお尻側を縮めています。
こんなに観察したの、初めてだったからびっくり!
11日の今現在も見た目は青虫のまま、さなぎ型になっております。
無事チョウチョになりますように!