みなさま、3連休はいかがお過ごしでしたか?
紅葉を見に行かれました?
みむたろうは、この連休で 家族療法コースの課題のレポートを完成させようと思い頑張っていましたが・・・
ひーん、なんかはまってしまいました。
この二日間でした事は「てにをは」を変えたり、並べ替えたり(word でやるから簡単)、ちょっと文章を足したり引いたり、なんかそんな事。。ほぼ出来ているのですが、どうにも気に入らないのです。困った。。困ってしまってお腹痛い。
提出は30日までですが、なんとか納得のいくものに仕上げたい所です。完成後の乾杯用に買っておいた缶ビールはおあずけとなりました。一応表紙だけは先に作った。
ふてくされて料理する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/14e2d1fabd791ca2fd38d5c7be7e9d7e.jpg)
鶏肉、玉ねぎ、さといも、蕪、モロッコインゲンを炒めてからくつくつ煮ております。
コンソメスープの素を少量入れます。コンソメ味にならないくらいの量を入れるのがコツです。
コンロが二つあれば隣でフライパンを温めバターを大さじ1ほど溶かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/a4af03b2d1880ea8a9cac2fccd864044.jpg)
そこに小麦粉を大さじ1.5ほど振り入れ、木べらで混ぜ合わせます。
焦がさないように!焦がしそうな方は火を止めて予熱を使って混ぜて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/da4bf8cbac51a8e3a0df4ee7eb5a6a89.jpg)
牛乳を足して木べらで混ぜながら、だまが出来ないように(だまを崩すように)のばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/8764fcc0266113f965e5a894a353146f.jpg)
さらに牛乳を足してのばしてホワイトソースにします。塩をすこーし入れて味付け。
お鍋に足して、一緒に煮込んで里芋のクリームシチューの出来上がり♪
最後に蕪の茎があったので刻んで少し煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/1f983be2a2bd1261e0cf46153e4ab975.jpg)
なんちゃってホワイトソース。
みむたろう、実は濃厚すぎてホワイトソースがちょっと苦手です。そもそもホワイトソース自体が半量です。もっと濃いクリームシチューにしたい方は記述の倍の量を作ってね。 そして生クリームなし。牛乳も半分くらいは豆乳にしています。さらっとして、そっちの方が好き。ただ、色味が真っ白には出来上がりません。
しらちゃんに応援してもらって、あと一歩。 がんばりまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/95c639ac50db24cbacb512a7f08de57a.jpg)
「応援?なにそれ。あたしの事なでるの?なでないの?早くして」 by しら