赤坂SAKASのベルギービールレストラン
「デリリウムカフェ」に行きました。
奥にテーブルスペースもありますが、私たちは手前の樽テーブルで♪
店内は様々なビールの絵柄が飾られていてかわいい。
☆食事紹介
あぁ、写真が大きい・・。
妹にフォトショップの使い方を教えてもらったのですが、今ひとつ分かりません。。
落書きしてサイズを縮小したはずなのに。要勉強です。
レバーペーストは、イメージよりもっと肉肉したものでした。
フライドポテトとソーセージ、ザワークラウト盛り合わせ。このケチャップとマヨネーズが大変美味しかったです。ケチャップはチリペッパーと何かスパイスを入れた感じ。マヨネーズはたぶんクリームチーズとのブレンド。これだけで十分つまみになるくらい(^^
フライドポテトはベルギー発祥だそうです。ベルギーではフリッツと呼ばれ、昔移動遊園地でフリッツさんが売りだしたのが始まりらしい。アメリカにはフランス語圏のベルギーから入ったので、間違えてフレンチフライになったとか。そんな由来が書いてあって面白かったです。
イベリコ豚ロースト。ちょうど焼きあがりましたってテーブル営業に来てくれました。
つい頼んでしまう。
100グラムで頼むと切ってくれるのですが、ぴったり100グラムになった図。カットしている店員さんが喜んでいたので写真に収めました(笑。
やっとビール紹介♪
フローリスホワイト。飲みやすい白ビール。私白ビールって好きかも。
最近飲んだVEDETTというベルギーの白ビールもおいしかったです。
デリリウムノクトリム。ピンクの像のシンボルが有名です。かわいい♪
濃い目でおいしかったです。
トリペルカルメリート。
・・・3杯目にして、もう味を思い出せません。
そしてさらに続く(こんだけ飲むと金額もかなりになります、要注意)。
イクスイクスビターはすごく苦かったです。
メールノエルは、作った人が3人の前の彼女から、顔、上半身、下半身をとって合体させた絵だそう。
そんなの良いのかなぁ。怒られない?前の彼女に。
実は新宿店のOPEN記念にメールノエルの醸造主が駆けつけており、この日は赤坂のお店に来てたのです。お店の人に紹介してもらいました。
英語はできないけれど、ちょっと嬉しいですよね。気さくな感じの男性だった。
この人の3人の前の彼女・・・。奥さんはこの3人に入っていなくて一番きれいだそうです・・・。
そう、このお店、どれもおいしかったけれど接客が抜群だったのです。
ビールの知識も大変なもので、説明も分かりやすく、きさく。
ちょっと声をかけてくれたりする気配りが大変良かった。
飲んだビールの味忘れちゃったし、今度また行きたいです。