毎日暑い日が続いていますが、皆さんは夏バテなどしていませんか
7月も終盤、デイケア課のブログ担当も折り返しになります
今回は気分転換についてお話ししたいと思います
メンバーから気分転換したいのですが、何かありますかとよく聞かれます
問題や課題が何かしらあり、解決に向けて動きたいけど・・・
とても動き出せそうもない時
何もやる気が起きない時
ありますよね
そういう時皆さんはどうしていますか?
それが引っ掛かって何も楽しめない
それが解決しないと先へ進めない
結果的に何もできずに時間だけがただ過ぎて行く
そんな風に苦しい時間だけが連鎖し、フリーズしている人多いのではないでしょうか?
どうしたら少しでも先に進めるか?
悩みや課題は一旦置いといておくのも一つの方法であると思います}
そのことが気になり他のことに集中できない
もちろんそうであると思います
しかし見方を変えて
「今」の自分には、できないものはできない!!
と開き直ってもいいと思います
今いる場所からほんの少しでも次に進むこともできるのでないのでしょうか
そのための気分転換
気分転換に何かしてみると
あら不思議
自然に動き出すことができる
そういうこともあります
どんな方法でもよいのですが
体を動かすことも
フリーズした心を動かす一つの方法だと思います
一心同体
本来の意味とは違うのですが
心と体はイコールであると思います
心の不調は体に
体の不調は心に
逆に言えば
体の軽やかさは心の
心の軽やかさは体の
運動でどうにかしよう等考えるのではなくて、ただ少し無心になって動いてみると
固まっていた体が動き出し
同様に心も動き出す
そんな風に思います
散歩やちょっとした体操なんかもいいですね
掃除なんかをすると意外といい運動になり、気持ちの整理が付き気分もすっきりしたりします
デイケアではいろいろなプログラムを行っていますが
参加することに意義がある
そんな風に思います
それで、少しは気分転換ができると良いですね
7月はみんなで流しそうめんやりました
デイケア棟の前に雨どいを設置
うずらの卵やプチトマトが流れてきてキャッチは困難
盛り上がりました
農園芸ではなぞのウリ科の実が
植えたつもりは無いのに
7月も終盤、デイケア課のブログ担当も折り返しになります
今回は気分転換についてお話ししたいと思います
メンバーから気分転換したいのですが、何かありますかとよく聞かれます
問題や課題が何かしらあり、解決に向けて動きたいけど・・・
とても動き出せそうもない時
何もやる気が起きない時
ありますよね
そういう時皆さんはどうしていますか?
それが引っ掛かって何も楽しめない
それが解決しないと先へ進めない
結果的に何もできずに時間だけがただ過ぎて行く
そんな風に苦しい時間だけが連鎖し、フリーズしている人多いのではないでしょうか?
どうしたら少しでも先に進めるか?
悩みや課題は一旦置いといておくのも一つの方法であると思います}
そのことが気になり他のことに集中できない
もちろんそうであると思います
しかし見方を変えて
「今」の自分には、できないものはできない!!
と開き直ってもいいと思います
今いる場所からほんの少しでも次に進むこともできるのでないのでしょうか
そのための気分転換
気分転換に何かしてみると
あら不思議
自然に動き出すことができる
そういうこともあります
どんな方法でもよいのですが
体を動かすことも
フリーズした心を動かす一つの方法だと思います
一心同体
本来の意味とは違うのですが
心と体はイコールであると思います
心の不調は体に
体の不調は心に
逆に言えば
体の軽やかさは心の
心の軽やかさは体の
運動でどうにかしよう等考えるのではなくて、ただ少し無心になって動いてみると
固まっていた体が動き出し
同様に心も動き出す
そんな風に思います
散歩やちょっとした体操なんかもいいですね
掃除なんかをすると意外といい運動になり、気持ちの整理が付き気分もすっきりしたりします
デイケアではいろいろなプログラムを行っていますが
参加することに意義がある
そんな風に思います
それで、少しは気分転換ができると良いですね
7月はみんなで流しそうめんやりました
デイケア棟の前に雨どいを設置
うずらの卵やプチトマトが流れてきてキャッチは困難
盛り上がりました
農園芸ではなぞのウリ科の実が
植えたつもりは無いのに