南埼玉病院 リハビリテーション部のブログ

南埼玉病院 リハビリテーション部のブログです

OT活動『ひまわり』

2022-02-19 00:56:29 | 日記
お読み頂きありがとうございます😌
OT室からのブログ、最終回。

今月も早いのもので、後半となりました。
二月といえば節分。
豆まきの福豆が残ってしまうこと、ありませんか?先日、『福豆消費』で調べましたら、たくさんの料理👩‍🍳やスイーツが出てきて、あれも作りたい、これも食べてみたいと迷うほどでした。今回は、炊き込みご飯を作りました。美味しくって、家族に大好評残り物には福がある?!でした。

話は変わりまして…
OT活動のひとつに『ひまわり』があります。毎月、スタッフが色々な活動を企画して実施します。
二月はバレンタインもありましたね。
ハートのキーホルダー・ストラップ作り
キックボーリング大会
ビデオ鑑賞会
盛り沢山です。

 キックボーリング大会に参加された方々は、思いっきり蹴って、勢いよくピンを倒したり、完全に外したり。
 車椅子の方はスタッフと協力し、ボールを投げます。ピンまで届かないこともあれば、うまい具合に当たって倒す方も。
 中には、『最近、うまく歩けなくなって出来ないと思ってたけど、皆んなが楽しそうに蹴ってるのを見てたら、やりたくなっちゃった!』と、チャレンジされた方もいます。
 
 OTの活動には、ひとりでじっくり取り組む活動、身体を動かして体力をつける活動前述のようにたくさんの参加者がいて、『やってみたい』と思い行う活動もあります!
『難しそう。
『出来るかなぁ。
心配な時はOTスタッフに相談してください。一緒に考え、やってみましょう

では、みなさん、まだまだ寒い日が続いております。お身体に気をつけてお過ごし下さい