クラブ報告
2016年12月18日(日) 晴 参加者 51名 関観光ホテル(12;00-14;30)
ここ数日すぐれない天候であったが、18日の忘年会日は晴天の山行日和であった。皆さんの気持ちは、複雑な気持ちでの参加では・・・と気苦労もしたが、51名の沢山の参加者を迎えて、楽しい忘年会を開宴出来ました事幹事一同安堵いたしました。
特に今回の宴会は、本場郡上盆踊りの有名唄い手、武藤さんをお迎えしての音頭で、郡上生まれのクラブ仲間達が、本場仕込みの踊を披露された踊りは、最高の盛り上りであった。
手の振り、足腰の使い等まるで映画のワン・シーンを観ている様な踊手姿に感激した。これが本場の踊りなのかと、皆さん改めて感動し座が一身静まりかえる程であった。
名調子Mさん司会のもと、楽しいゲームやプレゼントなど沢山ある進行を、ユーモアに富んだ司会で、座のムードを盛り上げ対話が弾み、和気あいあいと話し合う中に、和やかな絆が芽生え、時間のたつのを忘れさせる程であった。
またMさんから登山用具の寄贈、Zさんから蔵書150冊の寄贈とHさんから銀杏のプレゼントと沢山の贈り物を頂き、正月前の頂きもので食欲と合わせて満足感で一杯であった。
恒例の輪になって手を繋ぎ、山歌を歌う頃には、新しいメンバーも気遅れすること無く参加し、新たな「心豊かな絆」がうまれ、今後のクラブ活動躍進に繋がる、あらたな若い力を感じた忘年会であった。
参加者の皆さん!
2017年謹賀新年をお迎えることができます様に・・・乾杯!乾杯!
(記録担当 堀越さんの報告より)