クラブ報告
平成25年7月28日(日)~29日(月) 天候 28日晴れ後曇り・29日雨 参加者 17名
CL 鷲見Mさん
関市役所から4台の車に分乗し、大白川登山口に予定通り到着。広い駐車場は登山口に近い第一、第二は満車状態で、我々の車は第三駐車場に駐車しました。駐車場の車の台数からして白山の人気がさすがと思い、別当出合からの登山者も相当な数の人が登って来られ、室堂は富士山なみの人ではないものの、夕食も順番待ちで混雑していました。
28日は予定では室堂小屋へ到着し、御前峰に登る予定はなかったものの、翌日29日は雨が確実な予報により、せっかく此処まで来て頂上まで登らないのも残念であり、頂上まで40分ほどで登れるなら夕食まで時間もあり初日に頂上へ登りました。
今回のクラブ山行、初日はゆったりペースで登山道脇に咲くニッコウキスゲ、キヌガサソウ、イワカガミ、ハクサンフウロ、ハクサンコザクラなど沢山の何十種類の花々を楽しみながら室堂へやっと到着しました。その後、御前峰へ登り始めるとこちらの登山道脇にもクルマユリ、イワギキョウ、クロユリなど、沢山の花々が咲き誇っており撮影枚数も225枚となり、今日の参加者の方は沢山の白山の花々を楽しみ、室堂小屋へ着いてからは夕食の一杯。更に部屋は20人部屋を我々17人で貸し切となり、またまた夕食後の一杯で楽しい初日は午後8時30分消灯となり終了しました。
翌日29日は予報通り朝から風雨が強く6時50分に室堂を出発。ひたすら大白川登山口へ向けて歩き10時45分頃、約4時間で到着しました。二日目は風雨が強く登山道は大半が川状態となり、花を楽しむ余裕はなく全員が無事に登山口へ到着する事と、県道451号線が通行止めになる前に通過出来ればと願いながらの下山でした。もう少し遅い下山(午後)でしたら通行止めになるところでした。念のため自宅で確認したら通行止めになっていました。風雨の強いなか雨具の手入れ(防水スプレイ)、防水手袋の持参、登山靴の防水手入れなど、登山には雨降りの中を歩く事がこれからもあり、上記の手入れ又装備の準備などが十分でない場合は、山での気温が低い場合は低体温症などとなり危険です。全員の雨具は多少下着が濡れた程度みたいで、まずは全員の方が雨具の手入れはされていると思い安心しました。今回二日目は一部の方を除いて強い風雨の中を歩いた事がない方が多く、良い経験が出来たと思い今後の山行に生かしてもらえればと思いました。
CL,SL,各担当者の方大変お世話になり有難うございました。
コースタイム
28日
関6:00==大白川登山口7:50着、8:40出発・・・大倉山避難小屋11:40~12:15(昼食)・・・室堂着14:40~15:10(宿泊手続他)・・・御前峰15:50~16:00・・・室堂16:35(17:30~18:00夕食)
29日
室堂6:50発・・・大倉山避難小屋8:35・・・大白川登山口10:45着==桜香の湯(12:30~14:00)==関15:00着
平成25年7月28日(日)~29日(月) 天候 28日晴れ後曇り・29日雨 参加者 17名
CL 鷲見Mさん
関市役所から4台の車に分乗し、大白川登山口に予定通り到着。広い駐車場は登山口に近い第一、第二は満車状態で、我々の車は第三駐車場に駐車しました。駐車場の車の台数からして白山の人気がさすがと思い、別当出合からの登山者も相当な数の人が登って来られ、室堂は富士山なみの人ではないものの、夕食も順番待ちで混雑していました。
28日は予定では室堂小屋へ到着し、御前峰に登る予定はなかったものの、翌日29日は雨が確実な予報により、せっかく此処まで来て頂上まで登らないのも残念であり、頂上まで40分ほどで登れるなら夕食まで時間もあり初日に頂上へ登りました。
今回のクラブ山行、初日はゆったりペースで登山道脇に咲くニッコウキスゲ、キヌガサソウ、イワカガミ、ハクサンフウロ、ハクサンコザクラなど沢山の何十種類の花々を楽しみながら室堂へやっと到着しました。その後、御前峰へ登り始めるとこちらの登山道脇にもクルマユリ、イワギキョウ、クロユリなど、沢山の花々が咲き誇っており撮影枚数も225枚となり、今日の参加者の方は沢山の白山の花々を楽しみ、室堂小屋へ着いてからは夕食の一杯。更に部屋は20人部屋を我々17人で貸し切となり、またまた夕食後の一杯で楽しい初日は午後8時30分消灯となり終了しました。
翌日29日は予報通り朝から風雨が強く6時50分に室堂を出発。ひたすら大白川登山口へ向けて歩き10時45分頃、約4時間で到着しました。二日目は風雨が強く登山道は大半が川状態となり、花を楽しむ余裕はなく全員が無事に登山口へ到着する事と、県道451号線が通行止めになる前に通過出来ればと願いながらの下山でした。もう少し遅い下山(午後)でしたら通行止めになるところでした。念のため自宅で確認したら通行止めになっていました。風雨の強いなか雨具の手入れ(防水スプレイ)、防水手袋の持参、登山靴の防水手入れなど、登山には雨降りの中を歩く事がこれからもあり、上記の手入れ又装備の準備などが十分でない場合は、山での気温が低い場合は低体温症などとなり危険です。全員の雨具は多少下着が濡れた程度みたいで、まずは全員の方が雨具の手入れはされていると思い安心しました。今回二日目は一部の方を除いて強い風雨の中を歩いた事がない方が多く、良い経験が出来たと思い今後の山行に生かしてもらえればと思いました。
CL,SL,各担当者の方大変お世話になり有難うございました。
(記録担当 山田Mさんの報告より)
(スライド写真提供 太田さん)
コースタイム
28日
関6:00==大白川登山口7:50着、8:40出発・・・大倉山避難小屋11:40~12:15(昼食)・・・室堂着14:40~15:10(宿泊手続他)・・・御前峰15:50~16:00・・・室堂16:35(17:30~18:00夕食)
29日
室堂6:50発・・・大倉山避難小屋8:35・・・大白川登山口10:45着==桜香の湯(12:30~14:00)==関15:00着