みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

クラブ山行中止の連絡

2023-08-19 | 掲示板

クラブ山行 風越山の中止のお知らせ

2023.08.20(日)のクラブ山行風越山は明日の午後に弱雨があります。下山中の滑りが心配のため中止とします。

CL村瀬さん / ㈹事務局  2023年08月19(金)18:00

 

日本気象協会tenki.jp【公式】の風越山登山口長野県飯田市付近の8月20日(日)の天気

 

天気と暮らす高原と山の天気の 8月20日(日)風越山の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ山行中止の連絡

2023-08-04 | 掲示板

クラブ山行 入笠山の中止のお知らせ

2023.08.06(日)実施予定のクラブ山行 入笠山1955mを天候不良により中止いたします。
マイクロバスのキャンセルの件もあり、金曜日12:00時点の天気予報で中止と判断させて頂きました。
今日の外の真夏の青空を見て、中止にしていいのだろうかと躊躇してしまいます。
しかし、8/6(日)長野県諏訪郡富士見町の登山口の天気は午後16:00 降水確率40%で持ちそうですが、てんきとくらすの入笠山の天気は登山指数C(風または雨が強く登山に適していない)となっています。
山の天気は変わりやすく、今後悪くなる可能性があります。
沖縄地方に台風が停滞していて、その影響が今後出てくると思われます。
誠に申し訳ありませんが2023.08.06(日)入笠山山行を中止とさせていただきます。
宜しくお願いします。
        CL河合さん / ㈹事務局  2023年08月04(金)12:00

(1)日本気象協会tenki.jp(公式)  登山口 長野県諏訪郡富士見町の天気

2)てんきとくらす(入笠山の天気)8/6(月)登山指数C

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会勉強会(2023.7.26)

2023-08-02 | 掲示板

例会勉強会

日 時:2023年7月26日 20:00~21:00
場 所:アピセ関/関市勤労会館
テーマ:緊急処置の仕方、三角巾の使い方、虫刺され等
講 師:関消防署の救急隊員

  1. 三角巾の使い方 
           ①八つ折・・・棒状にして多用途に使用
      ②三角巾での頭部の被覆の仕方
      ③本結びのやり方
      ④腕部負傷の際の三角巾での吊り方(ここで本結びが役に立った)

  2. 止血の仕方
            直接圧迫止血法・・布等を利用して出血部を手で直接圧迫して止血するのが効果的。
          (5分ほど圧迫すると良い)
            出血個所が多数の場合、その上部(心臓に近いほう)を緊縛する方法もあるという。
  1. 蜂に刺された時の対処法  
            アナフィラキシーショック対処のため個人携行のエピペンを使用するのが良いが、無い場合はまず毒針を抜き、
      患部を水洗いするのが有効だとのこと。
  1. 熱中症に関して  
           適度な水分・塩分補給と体を冷やすのが大切だとのこと。
           勉強会中も実際の山行時のトラブルに即した質疑応答なされ、良い勉強会になった。

講師をしていただいた関消防署の方々 ありがとうございました。

 (記録担当 村瀬さんの報告より)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山(3,067m)(2023.7.23)

2023-08-02 | クラブ山行


クラブ山行報告

2023年7月23日(日)  天候 曇り 総参加者 31名 (女性17名 男性14名)

 

 

 CL  古谷さん

Aコース (中の湯登山口・・・御嶽山・・・中の湯登山口)  参加者17名(女性7名 男性10名)

感想・雑記(Aコース)

 御嶽山は信仰の山。登山道から至る所に石仏あり、その度に合掌。そして鐘を鳴らす。犠牲者の慰霊登山が、クラブ山行と同じ日に行われていたようだ。久しぶりの3000m級。
今回はヘルメットを持って、気を引き締めて登ります。中の湯登山口から、傷みかけの木道が続く。曇りだが、必死なので汗が吹き出してくる。
行者山荘を通過すると、今度は石がゴロゴロの登山道になる。
白装束に身を包んだ行者さんの行列にすれ違う。足袋ではなく裸足の女性もいて驚いた。
話を聞いたり、握手をしてもらう。ホラ貝を持つ行者さんは快く吹いて下さいました。六根清浄、『御嶽は快晴、登らせ給え、懺悔、懺悔』と声を上げながら登っていく姿を間近で見ることができ、自分も清められた
感じになります。
女人堂に着くとガスがとれ青空がみえた。ここで集合写真。女人堂からは両サイドにナナカマドのグリーンが綺麗で、秋はきっと紅葉で見事なのだろう。
石室山荘から剣ヶ峰まで、景色を見ながら登る。山頂手前の階段がやはりキツく感じた。10年ぶりの御嶽山にまた登れて本当に良かったです。
 御嶽山は9年前の2014年9月27日11時52分に大噴火を起し、58人死亡、未だに5人の方が行方不明という大惨事をおこしました。
今日は偶然にも犠牲者の家族の方の慰霊登山があり、取材のヘリコプターが頂上上空を何度も旋回していました。剣ヶ峰頂上では犠牲者の方々の冥福を祈り、手を合わせました。
その大惨事の教訓もあり頂上付近には多くのシェルターが新しく設置されていました。

(記録担当 K・Cさんの報告より)

 コースタイム(Aコース)

関4:00=富加関IC=恵那SA4:40=中津川IC=中の湯登山口6:50〜7:00…7合目行者山荘8:00…女人堂9:00〜9:30…石室山荘10:40…御嶽山(剣ヶ峰)11:20〜11:50…石室山荘(昼食)12:30〜13:30…女人堂14:00〜14:30…7合目行者山荘15:00〜15:30中の湯登山口16:00〜16:20=中津川IC=関19:10

 Bコース (おんたけロープウェイ鹿の瀬P・・・御嶽山・・・おんたけロープウェイ鹿の瀬P) 参加者14名 (女性10名、男性4名) 

感想・雑記(Bコース)

 今回はロープウェイ(標高差580m)で快適に飯森高原駅(標高2150m)に到着する。
高度順応に気を付けゆっくりスタートするも3000メートル級の山は思った以上に厳しかったです。
それでも皆頑張って標高差917mをクリアして全員山頂に立つことができました。
CLはじめ男性の方のサポートに感謝です。 ありがとうございました。

                                                                                                                                                                           (記録担当 F・Kさんの報告より)

 コースタイム(Bコース)

おんたけロープウェイ鹿ノ瀬P6:50~7:15 ~~ 飯森高原駅7:30~40・・・女人堂9:07~18・・・9合目 10:56・・・山頂(昼食)11:43~12:25・・・石室山荘12:57・・・ 女人堂14:11~20・・・飯森高原駅15:28~16:00 ~~ おんたけロープウェイ鹿ノ瀬P16:14~55==

中津川IC18:44==富加関==関19:35 

(写真提供 M ・Mさん)

(地図提供 N・Mさん)

(地図提供 F・Yさん)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする