民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

懐かしい・・・・・・・

2010-10-02 09:43:14 | Weblog
快晴の朝を迎えた、お客さんが出発されてから大急ぎで朝食をいただき

紅葉ウオ-クで昼食サ-ビスの鮭節で出汁をとった鮭団子汁のサ-ビスに出かける・・・

峠は雲が有り羅臼岳はホオッカムリ~~~~雲に隠れて見えない

風も強くテントの中で日陰になると足の下から冷えてくる。

寒いが団子汁を飲むと体があったまる。

1時40分頃に第一陣が入ってくる(1名だわ)

続くと言いたい所だが、後続は中々見えない~~~~

きついんだろうな~~~~私の仲間も健歩サークルも参加しているが

中々見えない、11:40分頃に入って来た。

「ご苦労さん、沢山食べて言ってね、ゆっくり休んで・・・・」

沢山の方々が次々にゴ-ルをし団子汁の評判も上々、沢山の人が美味しくお変わり

をしてくださった。

団子も汁も丁度良い具合いに全て終了になる。

参加なさった皆さんご苦労様でした。

今日見えるお客様が6時少し前に見えた~~~~西本さんは民宿を始めた当時からの

お客さん色々楽しい会話が弾む。

お菓子の先生なのでケ-キや作りたい物を話して教えてもらう事にした。



今日の観光船からのニュ-スは

             マッコウブロウ

             マッコウダイブ

景色もよく北方領土の国後島もはっきり見えていました。
午後便は、マッコウクジラが出すクリック音は水中マイクで
拾えたものの見つけることが出来ず。
遠くに浮上は確認できていたのですが、肉眼で確認できる
距離ではありませんでした。